■ コース 10/25(土) 〜 26(日)
1日目 菖蒲ヶ浜 → 白岩 → 千手ヶ浜 → 栃窪の浜 → 菖蒲ヶ浜 (距離 8.8キロ)
2日目 菖蒲ヶ浜→ 大日崎 → 寺ヶ崎(手前)→ 上野島 → 菖蒲ヶ浜 (距離 7.4キロ)
今回ご一緒いただいたのは〜、
まさきさん、マヤジーさん & 愛犬ライル君、Mさん♪
土曜日に菖蒲が浜のキャンプ場集合。
ですが〜、自分だけ前日(金曜)の夕方チェックINですw
先にテントと宴会スペースを確保^_^
そして翌朝〜
いい天気!w
この日は通常よりも早くキャンプ場が受付を開始(am8:00〜)
さっそく皆さんと合流〜♪
そして〜各艇が勢揃いw
実は今回〜自艇の組立てに悪戦苦闘でした^^;
原因は前回の海漕ぎ後に潮抜きが不十分だったせいです。。
まさきさん&マヤジーさんのお力添えで無事解決しましたっww
簡単に朝食を済ませ〜いざ出発♪
コースは湖の西エリアを半周します^_^
↑対岸の 「 白岩 」 に到着^_^
昼頃から東風が吹きはじめるので、先に対岸へ渡り〜時計回りw
素晴らしい紅葉に写真を撮りまくります(笑)
↑「 梵字岩 」
この辺りは白い砂で南国のような透明感♪
徐々に風が吹いてきますが風裏は穏やかw
マヤジーさん 早くもリラックスモード?(笑)
ライル君も気持ち良さそうですww
↑「 俵石 」
風を受けなければポカポカ暖かいですネ♪
こうして西側の最奥部に到達〜。
南北へ2kmほど伸びる 「 千手ヶ浜 」♪
ここは東からの風をもろに受けるため、かなり波立っていましたww
波風を気にせず余裕の皆さん^_^
陽を浴び〜透明度もより際立ちます♪
ドンブラコォ〜と揺られつつ、着岸して休憩^_^
日差しは強いですが風は冷た〜い。
ハイキングの方もたくさんいらっしゃいました♪
ひと息入れ〜再び出発しま〜す^_^
↑千手ヶ浜の船着場を過ぎ〜「 冠石 」へ。
次なる上陸地へ向かいま〜す♪
↑正面に見えるのが 「 赤岩 」
その手前を岸に沿って左に曲がり〜上陸地へ^_^
「 栃窪 」の浜に到着♪
のんびりお昼ごはんをいただきま〜す^_^
いつ来てもこの浜は落ち着きますネ♪
白い砂浜、南国のような水面、そして色鮮やかな紅葉のコントラストw
名残惜しいですが、そろそろサイトに向け出発しま〜す♪
こうしてサイトに戻りました^_^
さらに〜お待ちかねのビールです!!w
かんぱーい!!ww
のんびりと夕食の準備をしていると〜やがて日没へ。
太陽が隠れたとたんに冷え込んできました。
ちなみに金曜の朝は氷点下だったそうです。
シェルターの中に入り〜宴会スタートです^_^
日没後、まわりのサイトも灯りが華やか^_^
澄んだ空、雲もなく星がとても綺麗です♪
こうして夜は更けていくのでした〜Zzz
そして翌朝・・・
今朝も冷えます〜ww
ちなみに中禅寺湖の水面標高は1,269m
ファルトもカチンコチンです〜 ^^;
やがて太陽が顔を出し、冷たい空気を溶かしていきます♪
鏡のように静かな湖面。。
明るくなるのを待ってから〜ひと漕ぎすることにw
実は今日、別の岸から日帰りで kageさん、ユーポンさん達が出艇予定w
朝一でご挨拶に伺わせていただきま〜す^_^
気持ちのいい静かな湖w
そうこうして〜 kageさんのいる岸へ到着しました。
久しぶりの再会ですww
たしか前回お会いしたのも紅葉の中禅寺湖でしたネ^_^
残念ながらユーポンさんはまだ到着されていませんでした。
もうひとりのご友人は本日セーリングを楽しまれるとのこと♪
kageさんに挽きたての珈琲を淹れていただきましたァw
冷えた体に温かい珈琲。上質な香りと味わい〜幸せです♪♪
kageさん手作りの木製カヤック。
美しい曲線、見惚れてしまいます。
機能性と芸術性、その両方を兼ね備えたような印象w
ついつい長居してしまったので〜、そろそろサイトに戻ります^^;
kageさん、いろいろとありがとうございました♪
サイトに戻ると、まさきさん、Mさんも出撃準備万端♪
マヤジーさんはライル君と滝まで散歩へ出かけるとのこと^_^
と、いうことで〜
朝食前に3人で東側のエリアを少しだけツーリングします♪
陽を浴びた男体山が美しいですw
う〜ん、こちらも紅葉が見事です^_^
紅葉は戦場ヶ原方面から、中禅寺湖〜いろは坂へと歩みを進めていきます。
湖の東側はとくに紅葉の見頃といった感じでしょうかネw
八丁出島が近づいてきたところで時間切れ〜。
帰りの撤収時間もあるので引き返します。
↑「 上野島(こうずけじま)」
日光連山を中心にした山岳信仰の開祖、勝道上人の墓所だそうです。
鮮やかな葉の色付きに見惚れつつ、対岸を渡っていると〜
・・・おやっ!?w
先ほどご挨拶したkageさんと再び水面でご対面^_^
そしてユーポンさんともお会いできましたァw
どうやらあの後に出艇し、キャンプ場まで足を運んでいただいたそうでっ!!
ちょうどコチラと入れ違い・・・わざわざスミマセンでした(汗)
しばし湖上で談笑w
またの再会を約束して〜陸に上がりました♪
サイトに戻りお腹もペコペコ〜〜。
艇を乾かす間、のんびり〜と朝ごはんです^_^
やっぱり外で食べると美味しいですネ♪
食後は一服して〜撤収作業へw
食器の洗い物、リヤカーの運び出し等、殆んど3人にお任せ状態〜。
のんびりな自分・・・色々と手伝っていただき、本当にありがとうございます^^;
菖蒲ヶ浜キャンプ場も本日(26日)の13時チェックアウトで今期営業が終了。
これから本格的な冬が近づき、やがて雪に覆われてしまいますネ。
とても名残惜しいですが、また来年の営業を楽しみにしています!w
秋晴れの中、最高の紅葉キャンプ&カヤックツーリングでしたァ♪
ご一緒いただいた皆さん!
本当にありがとうございました ♪
あなたにおススメの記事