南房総でのんびり♪
■滞在中のお天気(4/19)
曇り のち 雨
気温:13〜18℃
風向: 南西( 風速 1〜3m/s )
大潮
サーフポイントでもある岩井。
海岸のすぐ北側は安房郡鋸南町。
ここから南下した大房岬までが南房総市の西エリアです^_^
今朝は静かな凪の海。サーファーの姿も見かけません。
のんびり艇を組み立て、海上散歩に出発!w
浮島を目指しま〜す♪
曇が覆いドンヨリ空。
それでも肌に紫外線がジリジリきます^^;
西ヶ崎を通過し北上します。
すると潜水艦?
その正体はコレです(笑)
遠目だと潜水艦が顔を出しているように見えますネ^_^
そうこうして浮島が近づいてきました♪
ちなみに島の周囲は約780mほど。
島の南側に位置する三連の洞窟に到着w
いつ見ても神秘的で圧巻です♪
どことなく海賊のアジトみたいですよネ^_^
この辺りは海面の色が真っ青♪
晴れていればもっと鮮やかなんですがネ^^;
このまま一番深い洞窟に入ります〜w
↓ 動画もどうぞ♪
何か神聖な空気を感じます^_^
狭い所が好きな自分は、とても落ち着きます〜(笑)
洞窟内でひと息〜♪
さらに島を時計回りで1周します^_^
時折、雲の切れ間から日差しが届きますw
その後も休憩しながらプカプカと海上を漂い〜
エントリー場所に戻りました♪
のんびり艇を乾かしていると、やがて雨がポツポツ。。
本降りになると困るので〜慌てて撤収^^;
(過去の浮島のレポは
コチラをどうぞw)
せっかくなので富浦までドライブします♪
多田良の海岸は今日も静かです。
現在車両の乗り入れも禁止(キャンプ、BBQも禁止)
電話で確認したところ、開設期間は通常通りオープンする?との返答でした。
砂浜を散歩していると綺麗な花がたくさん咲いてます♪
左上から時計回りに〜
ガザニア?、ハマニガナ、ハマダイコン、タンポポww
さらに道の駅に寄ります^_^
裏手にはたくさん花が植えられています♪
枇杷の季節ですネ♪
そして〜お約束の枇杷ソフトクリーム♪
南房総を満喫した1日でしたァ^_^
あなたにおススメの記事
関連記事