久しぶりの乗鞍で大人の雪遊び♪
久しぶりの乗鞍高原
昔、カヌーの先輩方のお誘いでスノーシューイングしたのを思い出す。
遠い追憶・・あれから13年も経っていましたァ f^ - ^;
滞在中のお天気
気温:氷点下9℃〜8℃ ☀️☔️
◆コース コース距離 約6.5キロ
・乗鞍観光センター→善五郎の滝→牛留池→ネイチャープラザ一の瀬→オルガン橋→乗鞍観光センター
スタートは乗鞍観光センターから
ここは雪遊びの起点にもってこいの場所。
前泊入りしたかったんですが今は車中泊禁止に (-。-;
今回バレイさんもご一緒して乗鞍高原をスノーハイク⛄️
午後は近くのキャンプ場に泊まることにっ♪
ここ数日、春のような暖かさw
スノーシューとアイゼンを準備して出発!
森の中へ入り、小大野川と並行するように足を進める。
橋を渡ってしばらく進むと〜滝はすぐそこっw
善五郎の滝
落差は21.5メートル。氷瀑は圧巻です!
アイスクライミングのスポットでもあるそうです ^ - ^
氷瀑を跡にして、急な氷の階段を駆け上がり休暇村へ
階段はアイゼンかチェーンスパイクを推奨します。
牛留池
完全に凍結している様子。恐るおそる氷の上を横断w
ゆっくりと森の中を下り一の瀬方面へ。
ネイチャープラザ一ノ瀬
冬はクローズ中。冬季トイレが使えるので助かります。
軒先のベンチをお借りして昼食 ^ - ^
その後も静かな森の中を進み〜
オルガン橋を経由してゴール ♪
歩いた距離は約6.5キロほど。
「のりくらトレイル」というコースらしい。
激しいアップダウンもなく気持ち良い歩きでした ^ - ^
アイゼンかチェーンスパイクは必要だと思います。
コース詳細は
乗鞍高原HPを参考まで
車で移動しキャンプ場へ
美鈴温泉オートキャンプ場
標高約1,400mにあり、通年営業だそうです。
近くの旅館が経営しているキャンプ場とのこと。
雪の下は砂利でカチコチ。ソリステが歪むほどっ (^^;
ロケーションはあれですが、お湯の出る炊事場、トイレの便座も暖かくて快適です ♪
旅館の温泉は有料で利用可。源泉掛け流しの乳発色。
硫黄臭が強く個人的には好きです ^ - ^
スキー場も近いので雪遊びのベース地に便利かも?
温泉で体の芯まで温まった後は乾杯!
幕は初張りのルクセ ツインシェルター。
数年前、MSRツインブラザーズを経年劣化で処分。。
同じようなサイズ感でスノースカート付きを探していたらお手頃価格だったので購入。
細かい作りはアレですが気兼ねなく使えそう ^ - ^
バレイさんが食材や水タンク類を用意してくれました。
ストーブで牛モツ鍋w
美味しかったぁ!ご馳走様でした ^ - ^
寝不足と酔いも回り21時には就寝・・
翌朝、珈琲を淹れて頂き、朝食は残り物でうどん ♪
キャンプ場のチェックアウトは12時。
帰りの渋滞も考慮して10時前に撤収しました ^ - ^
久しぶりだった乗鞍
大人の雪遊びを満喫できましたァ〜!
あなたにおススメの記事
関連記事