ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月26日

トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

のんびり山歩き^_^
向った先は〜、群馬の赤城山♪


トコトコ 赤城山 ♪


天気:晴れ晴れ
滞在中の気温:3〜19℃くらい(10/18時点)

コース  距離 約5.8キロ
登山口(1.05)駒ヶ岳(0.50)黒檜山(0.05)展望台(1.10)登山口(0.20)おのこP
 歩行時間 計3時間30分(休憩時間を含まず) 


カルデラ湖の大沼や小沼を囲む1200〜1800mの峰々。
その総称が赤城山であり、今回は主峰である黒檜山を歩きます^_^

朝一、おのこ駐車場(無料、トイレあり)に車を止めて準備運動w


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

駐車場から1〜2分ほどで駒ヶ岳登山口。
帰りに赤城神社へ寄りたいので反時計回りで歩きますw


トコトコ 赤城山 ♪

笹の道を抜け〜急な斜面をジグザクに登っていきます^^;


トコトコ 赤城山 ♪

長い鉄階段w
段の間隔が狭く、地味に足にきます(笑)


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

やがて視界ぎ開けて稜線にでました♪


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

ポカポカ暖かいw
いい眺めです^_^


トコトコ 赤城山 ♪

南側には小沼w
山の上のオアシスですネ^_^


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

駒ヶ岳(1685m)に到着♪
先を急ぎま〜すw


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

大タルミを通過♪


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

黒檜山のピークまでもうひと登り!w
息を整えながらゆっくり歩きます^_^


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

御黒檜大神の鳥居。
手を合わせます^_^
ピークはもう目と鼻の先です〜。


トコトコ 赤城山 ♪

こうして黒檜山(1828m)に到着w
がっ・・・ここからだと眺望がイマイチ^^:
せっかくなので展望台へ行くことに♪


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

展望台に到着w
北側には尾瀬の燧ヶ岳が見えます♪


トコトコ 赤城山 ♪

北西側には谷川岳w


トコトコ 赤城山 ♪

ゆっくり景色を楽しみながら昼食♪
そうこうして下山しま〜すw


トコトコ 赤城山 ♪

登山者もだいぶ増えてきました。
すれ違うのにひと苦労^^;


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

猫岩付近からの眺め^_^
大沼の赤城神社、奥に地蔵岳や長七郎山w


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

紅葉に足を止めてたは見惚れつつ〜
急な斜面を慎重に下り〜景色が少しずつ近づきますw



トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

湖畔の道路(黒檜山登山口)に出ました^_^
車道の脇を歩き、赤城神社へ寄り道しますw


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

人に慣れた鯉が寄ってきます(笑)


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

神社で手を合わせ、啄木鳥橋へ足を向けますw


トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

トコトコ 赤城山 ♪

橋を渡り〜こうして駐車場へ戻りました^_^
歩行距離こそ短いですが、急登もあり登り甲斐十分でしたw

半時計回りで歩いた今回。
コース的には時計回りの方が、下りが歩きやすいかもしれません^^;
とはいえ〜お天気にも恵まれ最高の山歩きでした♪



トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪



トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪



トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪トコトコ 赤城山 ♪



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
 こんにちは!あれ?中禅寺湖じゃなかったんですね?
 暖かく天候に恵まれて気持ちいい山歩きでしたね?登り
甲斐十分?そんな謙遜されないで!(笑)

 先日、自分も自転車のヒルクライムレースで訪れましたよ。
出場したことを後悔しましたが・・・(^^;
Posted by kaikaitokaikaito at 2014年10月26日 22:00
* kaikaitoさん

こんにちは^_^
実は週末は中禅寺湖に行ってきましたw
しかしながら〜過去のレポが溜まってしまい、まだ記事が直近に追い付いていません^^;

kaikaitoさんも自転車のレースで訪れたんですね!w
しかも登坂・・・筋肉が悲鳴をあげそうですねっ(汗)
Posted by Joe mon at 2014年10月26日 23:43
こっそりとトコトコUPされてるし。

「ヒトいない~~♪」って思ってたら、
読み進めるにつれて増えてきてました……。
でも、joeさんの出発も明るくなってからだったし、
みんなお寝坊さんなのかな?

毎週紅葉を満喫してますね~~~。
中禅寺湖のレポも楽しみにしています♪
Posted by ちか♪ at 2014年10月27日 17:52
こんばんは~。

赤城に行かれたんですね!(^^)

てっきり無料のキャンプ場に行かれるのかと思っていました。(^^;

天気が良くて、最高の山歩き日和でしたねぇー!

青い空と赤い木々がイイ感じですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月27日 21:53
* ちか♪さん
登山者はたくさんいましたが、どうやら皆さん逆回りが殆んどでした^^;
眺めは最高でしたよ♪

中禅寺湖のレポ、早めにアップできるように頑張りますネ!ww
Posted by Joe monJoe mon at 2014年10月28日 06:54
* TORI PAPAさん

こんにちは^_^

お天気が良くて最高の山歩き日和でした♪
無料のキャンプ場を起点にいろいろ楽しめそうですよねw

そちらは西湖を満喫されたようですね!
TORI PAPAさんの機動力、尊敬します〜^_^
Posted by Joe monJoe mon at 2014年10月28日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トコトコ 赤城山 ♪
    コメント(6)