ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月04日

のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

カヤッキングのつもりが一転?
急遽スノーケリングに♪

のんびり水中観察♪

深夜に外房の勝浦エリアで仮眠Zzz
この時点では翌日カヤックの予定でしたw


そして翌朝…目覚めてビックリ⁉︎


強い濃霧で真っ白けっけ〜(汗)


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

しばらく待つも視界回復の兆しなし(>_<)
他の場所はどうかと南下しますが、やはり状況は変わらず。。

外房はどこもこんな感じなのカナ?
時間だけが無情に流れ〜、それならばと内房に向かってみます。


のんびり水中観察♪

途中、地元のお祭りに遭遇w
山車を引く行列w 夏ですネ!w

そうこうして〜、州崎エリアに到着♪

内房は濃霧もなく視界良好でした(笑)
がっ、すでに陽は高く昇り〜焼けるような暑さ。。
もうカヤックを組み立てるモチベーションではありません^^;

というわけでのんびりスノーケリングに変更(笑)


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

ちなみに口に咥えるのはシュノーケル。
これはドイツ語をカタカナ読みにしたものだとか。
これでシュノーケリングなんですが、ingが英語なのでおかしいらしい。
英語のカタカナ読みだとスノーケリングが正しいとかなんとか?
実際はどちらでも通じるんですけどネ^^;

汗だくなので海に飛び込みま〜すw


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

ベラがあちこちにいます^_^


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

小魚の群れが凄い!ww


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

タカノハダイやカゴカキダイ♪
その他にもイシダイの幼魚もいましたよw
さらに写真には収められませんでしたが、チョウチョウウオもいて大興奮^_^

そしてお目当てのお魚にもやっと出会えましたァ〜♪


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

お目当ては青いお魚「ルリススメダイ」です^_^
見ているだけで幸せな気持ちになります♪


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

う〜ん、水の中は暑さ知らずで気持ちいいですww

その他にも岩にくっ付いてるお魚発見!


のんびり水中観察♪

のんびり水中観察♪

なんて名前の魚だろうか??

さらに途中、ウツボに急接近してしまい「シャァ〜!」と威嚇された^^;
他の魚に気を取られ〜知らずに縄張りへ近づいていたようです。
気をつけないと噛みちぎられちゃいますネっ(汗)

こうして童心に返り、水の中をユラユラ〜w
久しぶりにスノーケリングを満喫した週末でしたァ♪



のんびり水中観察♪のんびり水中観察♪のんびり水中観察♪のんびり水中観察♪



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
カヤックは真夏のアクティビティじゃないですよね。
しかもファルトとなると(>.<)

さすがJoeさん、これからはスノーケリングと表記するように気を付けます。

黄緑のカラフルな子、Georgeさんにギンポの仲間だって教えてもらって調べたら「ナベカ」みたいです。

青いのも居ましたか~(о´∀`о)
千葉の海でプカプカも良いですね~!
Posted by KICHI at 2015年08月05日 07:20
えーーーーっ。内房にチョウチョウウオがいるのですかっ!?
見てみた~~~い(≧▽≦)

一番下のは、多々良でキャンプしたときにも
いっぱいいましたよね。
ギンポの仲間の「ナベカ」って魚ではないかな? と思います。
Posted by ちか♪ at 2015年08月05日 09:53
* KICHIさん

この暑さだと日中にファルトを組む気持ちになれませんでした^^;

スノーケリングとシュノーケリング、自分も近年知りました(笑)
和製英語やカタカナの横文字も時代とともに変化していますから〜どちらでも通じますがネ^_^

カラフルな魚はナベカですか!w
謎がひとつ解けましたぁ!!ありがとうございます♪
Posted by Joe monJoe mon at 2015年08月05日 12:17
* ちか♪さん

ナベカw 先ほどネットで調べたら正にそれでした^_^
ありがとうございます♪
KICHIさんとちかさんの回答がほぼ同じ〜(笑)
やはりGeorgeさんの功績は大きいですネww

チョウチョウウオは自分も初めて見て感動しましたっ!w
どうやら沖ノ島にもいるみたいですネw
Posted by Joe monJoe mon at 2015年08月05日 12:25
良いですね~。涼しげです♪

私は魚の種類はさっぱりですが、最近子供が興味を持つようになりました。
ここはお父さんの出番かな~(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2015年08月06日 16:08
* 徒然草さん

キレイなお魚がたくさんいましたよ♪
別のエリアですが沖ノ島という場所もシュノーケリングで有名なスポットです^_^
パパの出撃お待ちしていますネ♪
Posted by Joe monJoe mon at 2015年08月06日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり水中観察♪
    コメント(6)