ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月13日

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

春の風物詩といえば桜✨
今年も夫婦で福岡堰に浮かべてきましたw


滞在中のお天気(4月5日)
 晴れ☀️
 最高気温:16℃


【福岡堰とは?】
福岡堰(ふくおかぜき)は茨城県つくばみらい市の最北端、常総市との境にあり、岡堰、豊田堰とともに関東三大堰に数えられています。1625(寛永2)年に小貝川を堰き止めて作られたのが始まりで山田沼堰と呼ばれましたが、1722(享保7年)に山田沼堰に変わって福岡地内に新しい堰がつくられ「福岡堰」と呼ばれるようになりました。
県内でも有名な桜の名所で、小貝川と堰から流れる水路の間の堤には大小あわせて約550本のソメイヨシノが1.8キロメートルにわたって延び、開花期には見事な景観を作り上げます。 ※茨城県HPより抜粋


お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

いざ出発!
出艇場所から近い駐車場は朝7時には満車になってしまった。

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

桜はすっかり見頃を迎えていました^_^
午前中は風もなく水面に映る桜も美しい♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

お花見カヤック♪

陸に上がり昼食と撤収作業。
春らしいポカポカ陽気の中、のんびりお花見を楽しむことができました ^ - ^






お花見カヤック♪お花見カヤック♪お花見カヤック♪お花見カヤック♪


お花見カヤック♪お花見カヤック♪お花見カヤック♪お花見カヤック♪



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見カヤック♪
    コメント(0)