ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月18日

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

夏が来〜れば、思い出す〜♪
ということで、尾瀬へ^_^

尾瀬ハイキング♪

コース 距離 約 17キロ
 往路:鳩待峠(0.50)山ノ鼻(0.40)牛首分岐(0.35)竜宮小屋
 復路:竜宮小屋(0.30)ヨッピ橋(0.40)牛首分岐(0.35)山ノ鼻(0.55)鳩待峠
          ※()内は区間の所要時間。 休憩時間を除く。

 天気:曇り 一時 雨
 午前7時の気温:10.3℃
 最高気温:20.8℃       ( データは 6/14 尾瀬山ノ鼻 )


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

大賑わいの鳩待峠w
駐車場のわきにはまだ残雪が^_^

尾瀬ヶ原を目指し出発♪
雨の影響で滑りやすい下り道。
注意しながら渋滞を抜けて行きます^^;


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

途中〜沢沿いでミズバショウがお出迎え♪
蛙の卵も発見! w タゴガエルかな?


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

山ノ鼻に到着♪
ひと息入れ、尾瀬ヶ原へ向かいます^_^


尾瀬ハイキング♪

↑現在、至仏山へは入山禁止。山開きは7/1から。


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

木道の一本道w
やがて池塘が姿を現します^_^
水の中を覗き込むと〜イモリが気持ち良さそうに泳いでいました(笑)


尾瀬ハイキング♪

逆さ燧の撮影ポイント・・・雲に隠れていて残念!w


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

アっという間に牛首の分岐へ。
どこからかカッコウの鳴き声♪
植物や景色に足を止めながら〜ゆっくり歩きますw


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

時折〜太陽が顔を出します♪
小川を覗き込むと〜魚がたくさん!アブラハヤかな?


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

竜宮小屋の少し手前でお昼ご飯^_^
お天気はイマイチですが、一瞬 雲が流れ〜山の景観がクッキリと〜w


尾瀬ハイキング♪

↑ 燧ヶ岳が顔を出してくれました♪
そして後ろを振り返ると〜、


尾瀬ハイキング♪

至仏山もご覧の通り♪
まだ残雪が残っていますネw
今シーズンは腰の調子が悪く、GWのBCも断念でしたっ^^;

雨がポツポツ降り始めたので〜昼食を終え再び出発しますw


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

ヨッピ橋に寄り道^_^
のんびり牛首方面に向かいますw


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

雨が降ったり止んだり〜〜。
少し急ぎめに歩きま〜す。


尾瀬ハイキング♪

なんとかドシャ降りにならず〜山の鼻へ戻ってきましたw
せっかくなので、ビジターセンター内の展示室を見学♪


尾瀬ハイキング♪

季節毎の花や野生動物、尾瀬の歴史まで〜とても勉強になりますw


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

先ほどまでの天候が嘘のように日差しが^_^
名残惜しいですが、そうこうして〜鳩待峠に戻りましたw

↓ちなみに今回 観察できた植物の様子はこちら


尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

尾瀬ハイキング♪

↑ 上から順に〜

リョウキンカ
ワタスゲ
ヒメシャクナゲ
タテヤマリンドウ
オオバタチツボスミレ
ショウジョウバカマ
オオバキスミレ
シラネアオイ
ムラサキヤシオ
水芭蕉♪


自然の息吹をたくさん感じられたハイキング♪
水芭蕉はやや見頃を過ぎてしまいましたが、それでも大満足です^_^
何度足を運んでも飽きない尾瀬w
またタイミングをみて訪れたいと思いますw


尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪



尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪



尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪尾瀬ハイキング♪



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
水芭蕉、いいですねぇ~~~♪

渋滞をすり抜けていくところが、さすが夏がくれば思い出す。
お弁当食べられる場所も、いっぱいあるのですね。

ヒトがちょっと空いてくると、気持ちよさそうな道ですね~~~。
尾瀬、行かねばっ。
Posted by ちか♪ at 2014年06月19日 09:17
* ちか♪さん

だいぶ散っていましたが水芭蕉の花がキレイでした^_^
尾瀬ヶ原は休憩できるベンチが所々にあるので、天気が良ければ最高のランチが味わえますよww

ちか♪さんの尾瀬プロジェクトもそろそろ始動でしょうかネ♪
Posted by Joe monJoe mon at 2014年06月19日 21:28
尾瀬良いですね~。。。

鳩待峠からはさすがに人が多いですねwww
大清水の方から行くことが多いんで、尾瀬=人少ないっていう
イメージなんですが、たまにはそっちから行ってみようかな~。。。
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年06月20日 19:52
凄い人出ですね!
それだけ魅力的なんでしょうね。

もう夏ですね。
年々サイクルが早くなっている気がします(^^;
Posted by KICHI at 2014年06月21日 16:45
* 徒然草さん

やはり鳩待峠は激混みでしたぁ^^;
この時期の尾瀬は自分も避けていたんですが、やはり水芭蕉の花が見れるとテンションが上がりますネ♪
今度はテント泊でのんびり歩きたいと思いますw
Posted by Joe monJoe mon at 2014年06月22日 22:38
この季節の尾瀬がお花がキレイで良いのでしょうが、タイミングが難しいんですよね。

実は沼田側からは尾瀬に入ったことが有りません。何度か行ったのですが、何時も檜枝岐でキャンプしての尾瀬ハイクだったので福島川からばかりでした。

次は沼田側から行ってみます。
至仏山と燧ヶ岳にも行かなくちゃ!!
Posted by 異能☆得手(艶) at 2014年06月22日 22:43
* KICHIさん

この時期はいろんな花が目を楽しませてくれますネ^_^
何度訪れても〜また足を運びたくなります♪

気付けばもう夏ですね。
ホント1年があっという間です^^;
体が動くうちに〜いろんなフィールドを少しでも目に焼き付けたいと思います♪
Posted by Joe monJoe mon at 2014年06月22日 22:48
* 異能☆さん

こんばんはw
尾瀬は6月から一気に人が押し寄せるのでホント タイミングが難しいですよね^^;

>至仏山と燧ヶ岳にも行かなくちゃ!!
異能☆さんのレポも楽しみにしています♪
Posted by Joe monJoe mon at 2014年06月22日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬ハイキング♪
    コメント(8)