多田良でスローな時間 ♪

Joe mon

2013年06月12日 02:51



週末は夕陽を眺めながら〜のんびり過ごしたい^^
という訳で、またまた内房w 多田良でキャンプです ♪



漕行距離 : 約15キロ( 2日間計 )
・6/9  晴れ 気温 17℃〜26℃ くらい
・6/10 晴れ 気温 20℃〜26℃ くらい

のんびり昼過ぎに現地入り。
すでにキャンプを楽しまれている方がたくさんw




すると、奥利根湖をご一緒したユーポンさんの知人お2人と遭遇!
今回はカヤックフィッシング&キャンプに来られたそうで♪
まさかの再開、偶然とは恐ろしいですネ^^

しかし、これだけでは終わらない!w

さらになんと kaikaitoさんと初遭遇です!!
ただ…出撃前だったので写真を撮るのを忘れてしまいましたァ(泣)

なんでも知人のキャンプにDayで合流されたそうでw
まさか多田良でお会いするとは思いもしませんでした^^
次はゆっくりお話させて下さいネ ♪

ご挨拶を終え、大房岬まで散歩に出掛けま〜すw




暑過ぎず〜風も穏やかで気持ち良いです ♪




やはり岬の先端は透明度が高いですね^^
エメラルドグリーンの海。南国気分 ♪




波の浸食による海蝕崖。
自然の力は凄いですね!w

ちなみに千葉の内房に来ると戦争時代の足あとが色濃く残っていますね。
ここ大房岬や洲崎、沖ノ島、富津岬など〜、カヤックを通じて壕や砲台跡を知る自分。
今こうしてのんびりと艇を浮かべているのはとても不思議な感覚です。

さらに岬を回り込みま〜すw




砂浜に上陸し休憩w
せっかくなので〜砂浜を散歩します ♪


足元に目をやるとビーチグラス発見!w
ガラスの破片も研磨されるとアートですネ ♪
その後は少しだけセルフレスキュー練習したり〜
流木を拾って、ひとりニンマリしたり〜〜(笑)


ふと気づけば、陽もだいぶ傾いてきた様子。。
すっかり長居してしまったので戻りま〜す ♪




夕陽が美しいです。水面がキラキラと輝く ♪
腰掛け、のんびりとビールをいただきますw
忙しさとは無縁、仕事の疲れを完全に忘れる瞬間だったりします(笑)
こんな景色を味わえるのも、やはり泊まりの魅力ですよネ^^

日没後、簡単に食事を済ませグウタラに飲み続けます〜。
やや風があり肌寒いので火遊びへ。




今回は完全な地べた式のロースタイル。
久しぶりにヘキサゴンウッドストーブを引っぱり出しました^^;
アっという間に着火。砂浜で拾った松ぼっくりが良い仕事してますw

火と戯れながら波の音を聴き、スローな時間が流れて行きます。。。

こうして早めの就寝です Zzz

そして翌日〜〜




今日も良い天気!w
朝食を済ませ、のんびり艇を浮かべます ♪




法華崎の周辺をプカプカ♪




小さな雀島 陽を浴びて凛々しく見えますw
南無谷でUターンし上陸。




しばし休憩しますw 朝は空気が美味しいです(笑)
もう少し漕ぎたいところですが、今日は大潮。
干潮の前にサイトに戻りま〜す^^;

お昼からソルティーズさんで待ち合わせがあるので〜早めに撤収作業へ。
片付けをしていると・・・聞き覚えのある声がっ⁉
多田良にいるのを聞きつけ、Mさんが顔を出してくれました!w
それにしても皆さんアクティブですね、ホント(驚)
昨日今日でこれだけの方とお会いするなんてミラクルです^^

新たな出会いと再会! こうして多田良キャンプは幕を閉じるのでしたァ♪

お声掛けいただいた皆さん、本当にありがとうございます!
存在感ゼロな自分ですが〜今後ともよろしくお願いします^^;


その後はお店である方と合流。。。
実は前回、山本さんから中古艇を売りたいオーナーさんがいるとの情報が。
さらに仲介もしていただき、今回お会いする運びとなったのでした。




かなり年代物の艇・・・これは一体??
詳細はまた近いうちにでも?報告させていただきます!w













あなたにおススメの記事
関連記事