海で過ごす週末 - 後編 -

Joe mon

2014年05月04日 22:17


前回からの続きです^_^
岩井海岸の漕ぎを終え、のんびり多田良でキャンプ♪

4/27 天気 晴れ 中潮
最高 気温21 ℃  風向き 南西→南南西


ビールをいただきながら食事の準備w
太陽が下がり肌寒くなってきました。
まさきさんが流木を集め、焚火をおこしてくれますw
そうこうして晩ご飯です^_^



外で食べるご飯は最高ですw
ビールも美味い!  話にも花が咲きますネ♪



美しい夕陽♪
静かな波の音と潮の香り。
食後ものんびりと過ごします〜w



やがて陽が沈み〜
焚火を囲みながら浜辺の夜は更けていくのでした〜Zzz

そして翌日・・・




風もなく穏やかな朝。
簡単に朝食を済ませ出艇準備w
干潮で水辺がだいぶ遠退いていました^^;
大房岬エリアへ 9時に出発♪



湾内は釣りボートがたくさん^_^
お邪魔にならないように漕ぎます〜。





岬の先から鮫島を通過^_^
このあたりは海面の表情も変わりますw
今日も漕ぎ日和で気持ちいいです♪
さらに回り込みますw




大房岬の南側(ホテル前)で休憩♪
先にいたカヤッカーさんともしばし談笑。
どうやら自分達よりも北から漕いできたそうで^_^

休憩を済ませ〜折り返し。
その前に、まさきさんの案内で雀島へ寄り道しますw




小さな島ですが、見る角度によって表情が変化^_^
岩場を縫うようにして漕ぎ進みますw
ちなみにこのエリアには「雀島」が2つ存在。
もうひとつは南無谷方面の法華崎にあります。

再び大房岬の先端へ。




小さな砂浜に上陸♪
夏場はここでのんびり過ごしたいw
一息入れ〜キャンプ地に向け出発。

昨日と同じく〜湾内に差し掛かったあたりで風が吹き始める。
上げ潮とオンショアが重なると風が増す〜という事でしょうかネ^^;




こうしてお昼過ぎにキャンプ地到着w
艇や道具を水洗い〜。
乾かしている間にのんびり昼食♪

久しぶりの多田良、やはり良いですw
帰りの渋滞も気になるので〜撤収&解散となりました。

2日間ご一緒いただいた まさきさんw
楽しい時間を本当にありがとうございました!!w














あなたにおススメの記事
関連記事