北八ヶ岳 のんびりテント泊♪

Joe mon

2023年10月14日 03:52


冬の北横岳で訪れることが多い北八ヶ岳。
雪に覆われるその前に、夫婦でのんびりテント泊してきました♪


< 滞在中のお天気 >
10/7 晴れ、10/8 くもり
滞在中の気温 -2℃〜8℃

ルート
 1日目:山頂駅→北横岳→亀甲池→双子池ヒュッテ(テント泊)
 2日目:双子池ヒュッテ→雨池→雨池峠→山頂駅



この日、北八ヶ岳ロープウェイの始発は8:20から
山は秋から冬へ少しずつ歩みをすすめているところ。




冬とは違う登山道の景色。
グリーンシーズンに訪れるのは実に11年振り。




北横岳の南峰・北峰
青空で眺望も素晴らしい。
吹き抜ける風は冷たいですが気持ちいいw




亀甲池を経由して、今日の幕営地へ到着




双子池ヒュッテでテントの受付。
今現在はテント泊でも事前に予約する必要がある。
場所の予約はできないので、当日の受付順で埋まっていく。




予報では明日の午後までお天気がもちそうなので、水辺に設営。
テン場から双子池ヒュッテまでは徒歩10分弱の距離。
トイレは山小屋にしかないので夜中だと少し面倒かもっ。

久しぶりのテント装備歩きで腿はパンパン。明日は筋肉痛ですね笑
嫁さんも久々の登山でお疲れの様子?
夕食を済ませてバタンきゅー。朝まで爆睡でしたw



夜はかなりの冷え込みを覚悟していましたが、無風で過ごしやすい。
雲もなく綺麗な星空を拝むことができました♪









翌朝は雨池経由で坪庭へ。
双子池から雨池峠までの林道は通行止め。
迂回路から雨池を通り山頂駅に戻りました。



久しぶりだった山のテント泊。
運動不足に加えて、年齢による体力低下を痛感、、笑
若い頃の経験知識と感覚。それは大切な財産ですが、
過去の経験に固執すると、いつか大怪我をしかねない。
今の自分とのギャップを都度受け入れて
脳ミソを上書きしていかなきゃですネ。

これからも安全第一で楽しみたいと思います♪





あなたにおススメの記事
関連記事