2014年01月08日
乗鞍で雪遊び ♪
のんびり乗鞍w
ご一緒させていただいたのはバレイさん、FJさん^_^
ご一緒させていただいたのはバレイさん、FJさん^_^
深夜に現地入りし翌朝〜。
お二人に新年のご挨拶♪
今年もよろしくお願いしま〜す^_^
まずはMt.乗鞍のスキー場へ。
お二人に新年のご挨拶♪
今年もよろしくお願いしま〜す^_^
まずはMt.乗鞍のスキー場へ。
のんびりとゲレンデ滑走を楽しみます^_^
明日は予報だと終日晴れらしい。
今回は皆さんバックカントリーの装備も準備済み。
ここ数日は纏まった降雪はない様子?
明日の状況を見てBCツアーコースに行きましょう…と言う流れにw
そういえば初めてFJさんとお会いしたのも、ここ乗鞍でしたネ^_^
今回は皆さんバックカントリーの装備も準備済み。
ここ数日は纏まった降雪はない様子?
明日の状況を見てBCツアーコースに行きましょう…と言う流れにw
そういえば初めてFJさんとお会いしたのも、ここ乗鞍でしたネ^_^
FJさんはテレマークスキー。
かかとを浮かせて滑る姿に興味津々な自分w
かかとを浮かせて滑る姿に興味津々な自分w
相変わらず上達しない自分のボード。。。^^;
それでも最高の眺めに大満足 ♪
ふと気付けば14時、そろそろ上がりま〜すw
その後は駐車場脇でビーコン探索のテストをしたり〜
珈琲を飲みながら日向ぼっこしたり〜〜(笑)
夜は皆さんテント泊ということで、スキー場をあとにしますw
今回はステルスキャンプではなく公的にOKな場所での幕営^_^
それでも最高の眺めに大満足 ♪
ふと気付けば14時、そろそろ上がりま〜すw
その後は駐車場脇でビーコン探索のテストをしたり〜
珈琲を飲みながら日向ぼっこしたり〜〜(笑)
夜は皆さんテント泊ということで、スキー場をあとにしますw
今回はステルスキャンプではなく公的にOKな場所での幕営^_^
日がだいぶ傾く中、荷物を運びいれます^_^
スノーシューでしっかり地面を整地。
3人だとあっという間ですネ ♪
スノーシューでしっかり地面を整地。
3人だとあっという間ですネ ♪
FJさんは割り箸と麻紐でスノーペグを作成w
こうして設営を終える頃にはすっかり日没に^^;
さっそくビールをいただきま〜す ♪
さっそくビールをいただきま〜す ♪
今夜は鍋料理w
ストーブ、食材、調理と全てバレイさんにお任せ状態です^^;
ストーブ、食材、調理と全てバレイさんにお任せ状態です^^;
鳥肉、ジャガイモ、アサリを使った洋風料理!w
( フランス料理? 料理名がわからずスミマセン )
ニンニクが効いていて美味しい! スープも絶品 ♪
その後はアツアツ湯豆腐もいただきお腹いっぱい^_^
( フランス料理? 料理名がわからずスミマセン )
ニンニクが効いていて美味しい! スープも絶品 ♪
その後はアツアツ湯豆腐もいただきお腹いっぱい^_^
食後はさらに珈琲をご馳走になります〜w
ホント至れり尽くせり〜ありがとうございます^_^
ホント至れり尽くせり〜ありがとうございます^_^
ストーブを囲みながら、いろいろと話を聞かせてもらいますw
そんな中、ふとあることを思い出す・・・
「 明日、どうしましょうか? 」
これだけガッチリ幕営していると、明日の片付けも時間がかかる。。
山スキーを楽しむのであれば、夜明け前には撤収したいところ。
これだけ居心地が良いと〜フットワークが重くなるヘタレな自分w
頭の中をよぎる悪魔の囁き〜〜。
悩みに悩み〜話し合いの結果・・・
・・・明日はゆっくりしますか? ネw
〜っと言うことに決定です(爆)
宴もたけなわ〜そろそろお開きにし皆さんテントへ。
そんな中、ふとあることを思い出す・・・
「 明日、どうしましょうか? 」
これだけガッチリ幕営していると、明日の片付けも時間がかかる。。
山スキーを楽しむのであれば、夜明け前には撤収したいところ。
これだけ居心地が良いと〜フットワークが重くなるヘタレな自分w
頭の中をよぎる悪魔の囁き〜〜。
悩みに悩み〜話し合いの結果・・・
・・・明日はゆっくりしますか? ネw
〜っと言うことに決定です(爆)
宴もたけなわ〜そろそろお開きにし皆さんテントへ。
外に出ると雲がなく満点の星空^_^
ただ残念ながら自分のカメラでは夜空は撮影できない。。。泣
明日の朝もかなり冷えそうw
しっかりと着込み寝袋に潜り込みま〜す Zzz
そして翌朝…
アルコールバーナーで暖をとりつつテント内の霜取りw
さらに荷物の整理をしていると太陽が昇ってきました^_^
ただ残念ながら自分のカメラでは夜空は撮影できない。。。泣
明日の朝もかなり冷えそうw
しっかりと着込み寝袋に潜り込みま〜す Zzz
そして翌朝…
アルコールバーナーで暖をとりつつテント内の霜取りw
さらに荷物の整理をしていると太陽が昇ってきました^_^
↑自分のAktoはヨレヨレ〜w
寝るには申し分ないですが、天井がちと低いのが難^^;
でも何故かそんな不自由さが好きだったり(笑)
寝るには申し分ないですが、天井がちと低いのが難^^;
でも何故かそんな不自由さが好きだったり(笑)
FJさんからソーセージをご馳走になります ♪
昨晩の残った料理も温めなおし〜すっかりお腹はパンパンw
のんびりと後片付けをし〜
その後はバレイさんが一風変わった新幕の雪中試し張り ♪
こういった場所で色々と試すのもまた楽しいですネw
そうこうしてキャンプ地をあとにします〜。
せっかくなので少しだけスノーシューを ^_^
昨晩の残った料理も温めなおし〜すっかりお腹はパンパンw
のんびりと後片付けをし〜
その後はバレイさんが一風変わった新幕の雪中試し張り ♪
こういった場所で色々と試すのもまた楽しいですネw
そうこうしてキャンプ地をあとにします〜。
せっかくなので少しだけスノーシューを ^_^
善五郎の滝に到着。
何度訪れても素晴らしい眺めですネ^_^
何度訪れても素晴らしい眺めですネ^_^
自分はひとり子供のようにはしゃぐ ♪
乾いたサラサラの雪が気持ち良いw
乾いたサラサラの雪が気持ち良いw
野ウサギの足跡を発見w
森の中を歩くだけでも楽しいです ♪
そうこうして再び駐車場に戻り〜
名残惜しい中、お昼過ぎに解散となりました。
ご一緒させていただいた バレイさん、FJさん、
楽しい時間をありがとうございました!
森の中を歩くだけでも楽しいです ♪
そうこうして再び駐車場に戻り〜
名残惜しい中、お昼過ぎに解散となりました。
ご一緒させていただいた バレイさん、FJさん、
楽しい時間をありがとうございました!
Posted by Joe mon at 12:08│Comments(10)
│乗鞍
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
いいですねスノーシュー&スキー!
楽しそうです。
夜マターリしちゃうと早起きがかなり
面倒になっちゃいますよね~(笑)
ましてや居心地いいとなると。。。
今年も宜しくお願いします~
いいですねスノーシュー&スキー!
楽しそうです。
夜マターリしちゃうと早起きがかなり
面倒になっちゃいますよね~(笑)
ましてや居心地いいとなると。。。
今年も宜しくお願いします~
Posted by mon6
at 2014年01月08日 14:56

* mon6さん
あけましておめでとうございます!w
今回はのんびりな雪遊びとなりました^_^
やっぱりキャンプが居心地よすぎると〜自分はもう動けません(笑)
翌日が仕事でなければもう1泊したかったです〜w
今年もよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます!w
今回はのんびりな雪遊びとなりました^_^
やっぱりキャンプが居心地よすぎると〜自分はもう動けません(笑)
翌日が仕事でなければもう1泊したかったです〜w
今年もよろしくお願いします♪
Posted by Joe mon
at 2014年01月08日 17:58

「一風変わった新幕」がとても気になります。
一体何っ!?
どうして写真がないのっ!?
「せっかくなので少しだけスノーシュー」と言いつつ、
きっとわたしには歩けないくらいの距離なのでしょうねぇ……。
頑張って、ご一緒できる機会までに体力つけておきます。
夕べ相方に「雪中キャンプで風吹いたら、寝てる自分の上にかき氷降ってくるねんて!」と言ったら、「シロップ持って行かな」って言ってました。
一体何っ!?
どうして写真がないのっ!?
「せっかくなので少しだけスノーシュー」と言いつつ、
きっとわたしには歩けないくらいの距離なのでしょうねぇ……。
頑張って、ご一緒できる機会までに体力つけておきます。
夕べ相方に「雪中キャンプで風吹いたら、寝てる自分の上にかき氷降ってくるねんて!」と言ったら、「シロップ持って行かな」って言ってました。
Posted by ちか♪ at 2014年01月08日 18:00
* ちか♪さん
ふふふ〜w
一風変わった新幕は〜自分のではないので秘密です(笑)
少しだけスノーシューは、ホント片道20分くらいですよw
自分は体育会系の人間でも山屋でもないですから〜^^;
雪中キャンプにシロップは良いですねww
テントの外に手を伸ばせば〜たくさん掬えますよ!w
いつか ちかさん達もカキ氷食べ放題キャンプをご一緒しましょう^_^
ふふふ〜w
一風変わった新幕は〜自分のではないので秘密です(笑)
少しだけスノーシューは、ホント片道20分くらいですよw
自分は体育会系の人間でも山屋でもないですから〜^^;
雪中キャンプにシロップは良いですねww
テントの外に手を伸ばせば〜たくさん掬えますよ!w
いつか ちかさん達もカキ氷食べ放題キャンプをご一緒しましょう^_^
Posted by Joe mon
at 2014年01月08日 18:39

凄い氷瀑ですね。
雲竜のF1に雰囲気が似ているかも・・・見応えがありそう。
私はスノーシューは持っていないのですが、一つ欲しいです。
ワカンでもいいのかな?なんて、検討中です。
相談に乗ってくださいね。
雲竜のF1に雰囲気が似ているかも・・・見応えがありそう。
私はスノーシューは持っていないのですが、一つ欲しいです。
ワカンでもいいのかな?なんて、検討中です。
相談に乗ってくださいね。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2014年01月10日 00:59
* 異能☆さん
見事な氷瀑でした^_^
善五郎の滝は最寄りの駐車場からだとすぐなのでオススメですw
スノーシューで歩くとフカフカパフパフで気持ち良いです♪
異能☆さんもぜひ! 森の中を歩くだけでも楽しいですよ^_^
ワカンも検討されているんですネw
本格的な登山や急斜面だとワカンとクランポンの組み合わせは便利のようですネ。
自分は本格的な雪山登山は無理なのでワカンには手が出せません〜^^;
月末はのんびり氷の神殿を見にいく予定ですw
タイミングが合いましたらよろしくお願いします♪
見事な氷瀑でした^_^
善五郎の滝は最寄りの駐車場からだとすぐなのでオススメですw
スノーシューで歩くとフカフカパフパフで気持ち良いです♪
異能☆さんもぜひ! 森の中を歩くだけでも楽しいですよ^_^
ワカンも検討されているんですネw
本格的な登山や急斜面だとワカンとクランポンの組み合わせは便利のようですネ。
自分は本格的な雪山登山は無理なのでワカンには手が出せません〜^^;
月末はのんびり氷の神殿を見にいく予定ですw
タイミングが合いましたらよろしくお願いします♪
Posted by Joe mon
at 2014年01月10日 11:14

Joe-monさん!本年もよろしくお願いします!雪遊びシーズンとなりましたね~!自分も月末あたり雲竜行こうかな~って思ってます!!
Posted by kaikaito
at 2014年01月10日 20:15

こんばんは~。
スキー&キャンプ、お疲れ様でした?
朝夕はかなり冷え込んだのでは?!
しかし相変わらず凄いですね!(汗)
自分には絶対に真似できません。(^^);
スキー&キャンプ、お疲れ様でした?
朝夕はかなり冷え込んだのでは?!
しかし相変わらず凄いですね!(汗)
自分には絶対に真似できません。(^^);
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月10日 21:18

* kaikaitoさん
こちらこそ本年もよろしくお願いします^_^
kaikaitoさんも月末は雲竜を予定されているのですか!w
今年もバッタリお会いできるのを楽しみにしていま〜す♪
こちらこそ本年もよろしくお願いします^_^
kaikaitoさんも月末は雲竜を予定されているのですか!w
今年もバッタリお会いできるのを楽しみにしていま〜す♪
Posted by Joe-mon at 2014年01月14日 00:07
* TORI PAPAさん
今年もよろしくお願いします♪
スキー場とキャンプを満喫しました^_^
朝はマイナス11℃でしたが風がなかったのでグッスリ眠れました♪
TORI PAPAさんも年末年始とキャンプを楽しまれていて羨ましい限りです!w
今年もよろしくお願いします♪
スキー場とキャンプを満喫しました^_^
朝はマイナス11℃でしたが風がなかったのでグッスリ眠れました♪
TORI PAPAさんも年末年始とキャンプを楽しまれていて羨ましい限りです!w
Posted by Joe-mon at 2014年01月14日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。