ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月26日

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

久しぶりの遠征^_^

向かった先は日本のエーゲ海?
瀬戸内海にある牛窓諸島をショートトリップ♪

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

 お天気 1日目 晴れ  2日目 曇り 時々 晴
 滞在中の気温15〜27℃
 風速 2〜3メートル 小潮


自宅から約700キロの長距離ドライブ。。。遠かったァ^^;
深夜に岡山県入り。
途中の24Hスーパー(ハローズ邑久店)で買い出し。

車中泊して迎えた翌朝♪


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

朝日が昇る西脇海水浴場♪
夏が過ぎ〜すっかり静かな様子。

今回は1泊2日で牛窓の島をのんびり巡ります^_^


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

準備はOK
初めてのフィールドはワクワクしますネ♪

事前の調べによると、このエリアの潮流は平均1.5ノット。
本コースでは通りませんが、牛窓本土と前島の間は最大3ノットらしい。
全体的に上げ潮では流れが西向き、下げ潮だと東向きになるようです。
ただ隣接している島々や岬を地図でみると、そう単純でもなさそうだ。
海水の流れから察するに、おそらく地形によっては逆流する箇所もあると推測。。
確信はありませんが、イメージとしては離岸流や川のエディのような感覚でしょうか^^;

いずれにしても安全第一!
今後の風の動向、潮汐の時間を入念にチェック。
潮止まりや潮だるみ、追い潮の時間帯になるべく漕ぎたいですネ。

ということで出発♪


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

右手の先には犬島。
精錬所跡があり、異国の雰囲気があるそうです^_^
いつか漕いでみたいフィールドですw


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

サカケノ鼻を通過^_^
沖合に浮かぶ島たち。これから自分が向かう場所ですw


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

蓬崎の灯台♪
崖の上にはペンションがありリゾートな風景^_^
本場のエーゲ海はどんな感じなのカナw

ここから〜いよいよ島に渡ります。


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

島が少しずつ近づいてくる♪
右側にあるのが黒島(沿岸周囲約1.5km)。左は前島((沿岸周囲約10km))です。

予報と違い今のところ風は殆どないw
穏やかな水面をのんびりスイスイ^_^



牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

こうして黒島に到着w


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

南側の海岸沿いは大きな岩がたくさん!
まるでディズニーランドのアトラクションみたい?
ビックサンダーマウンテンが走り抜けそうな世界♪

さらに進み〜島を巡ります^_^


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

お尻が凝ってきたので〜黄島(沿岸周囲約4km)でひと息♪
砂浜が点々とあって休憩場所には困りませんネ^_^

その後ものんびりプカプカ〜w


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

こちらも大迫力の眺め!
絶妙なバランスで重なっている岩もw
岩は花崗岩かな?


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

短い距離ですが、島から島を漕ぎ渡るのは楽しいです^_^
砂浜で休憩しま〜すw


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

日差しが強いのでタープの日陰へ。


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

小豆島を眺めながらノンアルコールで乾杯♪
疲れもドッと出たので少しだけ仮眠 Zzz

の、つもりが・・・


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

目が覚めると陽がだいぶ傾いている。。。熟睡しすぎたァ。
これから漕ぐのも不安なので、今夜はここで野営することに。
(ビバークという事でご了承下さい)

このエリアは干潮と満潮の高低差が大きいらしい。
今夜は小潮ですが、なるべく陸側に近づけてテントを張ります。

夕暮れを眺めひと息〜〜
と、思ったら蚊がプ〜ンと大量発生!
どうやら活動時間らしい。
真夏かっ! とツッコミたくなるようなシマ蚊の群れ(汗)
虫除けスプレーでは歯が立たず、シャツの上からも刺されまくり…。
慌てて焚火をおこし、煙で燻すと退散していった^^;

こうして日没〜。


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

ようやくのんびり時間♪
9月後半ともあり夜は冷えますネっ。


牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜

流木には困らない砂浜。
焚火を楽しみつつ、波音に酔いしれます♪
虫の音色も心地良い。秋を感じますw

こうして夜は更けていくのでした〜。


後編 に続く 〜



牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜



牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜


このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
ブログの出だしでウケました。
ハローズ邑久店の近所にも伯父がいます。
「うちの近所のスーパーは24時間開いてる」と自慢してました(笑)。

いきなり「もう、今日はここでキャンプしちゃえ」ってところがワイルドですてきです(*'▽')

牛窓の海の眺め、いいですね~~。岩が面白い。陸からしか見たことなかったので、新しい発見でした。いつか漕いでみたいですー。
Posted by ちか♪ at 2015年09月26日 19:48
海漕ぎ遠征良いですね。

ビバークね~(^^)
確信犯では?(笑)
後半も期待しています。
Posted by KICHI at 2015年09月26日 23:03
* ちか♪さん

ちかさんの親戚が日本のエーゲ海近くにお住まいとはビックリです^^;
また牛窓を訪れるときは〜ちかさんに声を掛けなきゃいけませんネ(笑)

とても景色の良いところでしたよ〜♪
Posted by Joe monJoe mon at 2015年09月27日 00:05
* KICHIさん

ビバークは・・・流れでそうなったということで^^;
折角の遠征、お蔵入りするのもアレですからネ(笑)

海が荒れることもなくラッキーでしたw
いつも運だけで何とかなってます♪
Posted by Joe monJoe mon at 2015年09月27日 00:12
 瀬戸内いいですね~!自分もマンネリ化しつつある関東を脱出
したいです!!ですが、なかなか勇気が出ない・・・(^^;
Posted by kaikaitokaikaito at 2015年09月28日 18:57
* kaikaitoさん

牛窓から見える島々に大興奮でした^_^
今回は1泊2日だったので〜次はもっと時間をかけて漕いでみたいですネ♪
Posted by Joe monJoe mon at 2015年09月29日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛窓でプカプカ ♪  〜 前編 〜
    コメント(6)