2016年05月22日
三浦半島でプカプカ♪
今年の初海漕ぎ^_^
向かった先は〜三浦半島♪
向かった先は〜三浦半島♪

お天気 晴れ(5/15)
気温:17〜20℃
風向: 北東( 風速 4〜5m/s )
中潮
カヤックのメッカでもある三浦半島w
自分にとっては初めて訪れるフィールド。
今回は足がかりとしてショートツーリング♪
自分にとっては初めて訪れるフィールド。
今回は足がかりとしてショートツーリング♪
和田長浜海岸よりエントリー^_^
朝一は風ビュービューでしたが、陽が高くなるにつれて回復傾向w
朝一は風ビュービューでしたが、陽が高くなるにつれて回復傾向w
沖には船がたくさん!w
そして緑豊かな大地ですネ!
上陸場所もたくさんあって迷っちゃう?w
上陸場所もたくさんあって迷っちゃう?w
岸沿いは透明度が高くて綺麗です^_^
荒々しい岩肌
その先に洞窟発見♪
中にお邪魔させてもらいますw
その先に洞窟発見♪
中にお邪魔させてもらいますw
洞窟の奥はご覧の通り。
とても神聖な感じがして心が落ち着きますw
とても神聖な感じがして心が落ち着きますw
波に揺られながらもう少し南下してみます。
オシャレなリゾート地といった様子ですネw
ヨットの往来も激しいので注意しながら進みます^^;
オシャレなリゾート地といった様子ですネw
ヨットの往来も激しいので注意しながら進みます^^;
オシャレな灯台を発見w
四角くて異国の雰囲気がありますネ♪
そのまま諸磯の浜に上陸しま〜す。
四角くて異国の雰囲気がありますネ♪
そのまま諸磯の浜に上陸しま〜す。
のんびりと昼食w
気持ちが良くて1時間も過ごしてしまいました^_^
夏場はスノーケリングを楽しめそうなスポット。
帰りの時間もあるので折り返しま〜す。
気持ちが良くて1時間も過ごしてしまいました^_^
夏場はスノーケリングを楽しめそうなスポット。
帰りの時間もあるので折り返しま〜す。
こうしてエントリー場所に戻りました^_^
漕いだ距離は約9キロほど。
漁船やクルーザー、ヨットなどの往来も多く、また釣り人もたくさんw
こういった地ではローカルルールもしっかりと把握して漕ぐことが重要ですね。
次は城ヶ島のエリアまで漕いでみたいと思います♪
漕いだ距離は約9キロほど。
漁船やクルーザー、ヨットなどの往来も多く、また釣り人もたくさんw
こういった地ではローカルルールもしっかりと把握して漕ぐことが重要ですね。
次は城ヶ島のエリアまで漕いでみたいと思います♪
Posted by Joe mon at 23:41│Comments(6)
│三浦半島
この記事へのコメント
おお。三浦半島、気持ちよさそうですね~~~。
後ろにうつってるサバニみたいなのがかっちょいい(≧▽≦)
で、途中スナフキンさんに会いませんでしたー?
後ろにうつってるサバニみたいなのがかっちょいい(≧▽≦)
で、途中スナフキンさんに会いませんでしたー?
Posted by ちか♪ at 2016年05月23日 10:26
お昼休憩の場所、楽しそうですね〜。
冬の雪山はなんだか残念な気候でしたが、これからのカヤックシーズンは逆にバッチリなコンディションで楽しめそうな予感がします(^^)
またいろんな場所のレポ楽しみにしときますねー。
冬の雪山はなんだか残念な気候でしたが、これからのカヤックシーズンは逆にバッチリなコンディションで楽しめそうな予感がします(^^)
またいろんな場所のレポ楽しみにしときますねー。
Posted by まめぼう at 2016年05月23日 18:56
* ちか♪さん
セーリングを楽しまれている方がたくさんいましたよ^_^
自分は時折吹く突風にビクビクしていました(笑)
スナフキンさんは〜〜たぶん違う日です^^;
でもまたいつか海でご一緒したいですネ♪
セーリングを楽しまれている方がたくさんいましたよ^_^
自分は時折吹く突風にビクビクしていました(笑)
スナフキンさんは〜〜たぶん違う日です^^;
でもまたいつか海でご一緒したいですネ♪
Posted by Joe mon
at 2016年05月23日 21:41

三浦半島はクルーザーやヨットが多いので、洗練された感じがしますよね。
よくわからないけど若大将な感じ(^^)
西伊豆は全然潜れちゃう感じでしたけど、Joeさんは潜らなかったんですか?
よくわからないけど若大将な感じ(^^)
西伊豆は全然潜れちゃう感じでしたけど、Joeさんは潜らなかったんですか?
Posted by KICHI at 2016年05月23日 21:43
* まめぼうさん
こんばんは^_^
諸磯の灯台は素晴らしいロケーションでした♪
ここはキツネ浜?とも言われているようです(スナフキンさんに教えてもらいましたw)
またいつか伊豆エリアにも遠征したいと思いますので、その際はよろしくお願いします!w
KICHIさんはソロで楽しまれているみたいですし(笑)
こんばんは^_^
諸磯の灯台は素晴らしいロケーションでした♪
ここはキツネ浜?とも言われているようです(スナフキンさんに教えてもらいましたw)
またいつか伊豆エリアにも遠征したいと思いますので、その際はよろしくお願いします!w
KICHIさんはソロで楽しまれているみたいですし(笑)
Posted by Joe mon
at 2016年05月23日 21:47

* KICHIさん
今回漕いだ区間はホント「賑やかな海」といった印象でした^_^
砂浜も貝殻以外の不純物がたくさん混じっていて、ホント場所によって様々だナァ〜と一人納得^^;
今回は潜りませんでしたぁ〜。
だってボク・・・水が怖いですから(笑)
またいつか西伊豆をご一緒させてくださいw
海は日程先行の決め打ちだと難しいところですが、KICHIさんのツキは先日のソロ漕ぎで実証済みですネ♪
今回漕いだ区間はホント「賑やかな海」といった印象でした^_^
砂浜も貝殻以外の不純物がたくさん混じっていて、ホント場所によって様々だナァ〜と一人納得^^;
今回は潜りませんでしたぁ〜。
だってボク・・・水が怖いですから(笑)
またいつか西伊豆をご一緒させてくださいw
海は日程先行の決め打ちだと難しいところですが、KICHIさんのツキは先日のソロ漕ぎで実証済みですネ♪
Posted by Joe mon
at 2016年05月23日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。