2016年09月03日
夏の終わりにシビレる?
♪ 夏が〜過ぎ〜風あざみ〜〜 ♪
平日休みが取れたので久しぶりにキャンプへ^_^
※ 今回は備忘録で〜す^^;
平日休みが取れたので久しぶりにキャンプへ^_^
※ 今回は備忘録で〜す^^;

初めての四尾連湖(しびれこ)
標高850m、周囲1.2㎞ほど小さなカルデラ湖。
キャンプサイトは受付の対岸に位置しており、車の乗り入れは不可です。
・チェックイン 10:00~ / チェックアウト 12:00
(ちなみにトイレはボットン式。炊事場には水道が通っています)
道具の運搬は一輪車(無料)または貸しボート(有料)を使うのがメジャーなようですw
せっかくなので〜今回はカヤックで荷物を運びました♪
せっかくなので〜今回はカヤックで荷物を運びました♪
あとは〜のんびり過ごします♪
平日という事もあってか〜貸切り状態♪
とても静かで心の洗濯ができましたww
とても静かで心の洗濯ができましたww
水明荘のテラス席はリゾートな感じ♪
お子さんの水遊びやカヤック体験にも最適でしょうネ^_^
この時期の水温はかなり高め・・・というか、生温いくらいw
管理人さんも親切丁寧で、売店ではアイスやジュース、缶ビールが買えます♪
近くには蛾ヶ岳(1279m ひるがたけ)があり、山頂までは1時間半くらいだとかw
山荘泊プランもあるそうなので、家族での外遊びの拠点として楽しめそうですネ^_^
お子さんの水遊びやカヤック体験にも最適でしょうネ^_^
この時期の水温はかなり高め・・・というか、生温いくらいw
管理人さんも親切丁寧で、売店ではアイスやジュース、缶ビールが買えます♪
近くには蛾ヶ岳(1279m ひるがたけ)があり、山頂までは1時間半くらいだとかw
山荘泊プランもあるそうなので、家族での外遊びの拠点として楽しめそうですネ^_^
Posted by Joe mon at 18:37│Comments(2)
│四尾連湖
この記事へのコメント
で、ビリビリしませんでした~?(笑)
なんかねえ。最初にベンチに並べられてる荷物と、
サイトで展開されてるモノたちが
どう考えても合わないんですけどー。
とっても少なく見えるのに、テントの周りはモノ多い。
なんかズルしてるでしょ( ̄▽ ̄)
なんかねえ。最初にベンチに並べられてる荷物と、
サイトで展開されてるモノたちが
どう考えても合わないんですけどー。
とっても少なく見えるのに、テントの周りはモノ多い。
なんかズルしてるでしょ( ̄▽ ̄)
Posted by ちか♪ at 2016年09月05日 15:30
* ちか♪さん
そちらは西伊豆を満喫したようで羨ましいです^_^
あれれ?荷物が合わない?
あ、タープポールだけ写真に写ってなかった^^;
あとビールと薪は後から追加してますw
それ以外は全てドライバッグに収納できちゃうんですよ(-_^)
そちらは西伊豆を満喫したようで羨ましいです^_^
あれれ?荷物が合わない?
あ、タープポールだけ写真に写ってなかった^^;
あとビールと薪は後から追加してますw
それ以外は全てドライバッグに収納できちゃうんですよ(-_^)
Posted by Joe mon
at 2016年09月05日 19:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。