ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月06日

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦半島をのんびりツーリング♪
スナフキンさんの企画に参加させていただきました^_^


三浦でバカンス?

お天気 晴れ(11/5)
気温:12〜20℃
風向: 北東→南西( 風速2〜4m/s )
潮:中潮


和田長浜海岸に集合。スナフキンさん、まさきさんとご挨拶^_^
さらに後から海上で合流される方もいるのだとかw

準備を済ませ〜いざ出発♪


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

うっすら富士山も顔を出し〜テンションが上がりますw

そして海上には見た事のある緑色の艇・・・?


三浦でバカンス?

ぽからさんの登場です♪
朝一でKFをされて、そのまま合流する約束をしていたのだとか^_^
ぽからさんの釣果は「 Faltboat.Net 」をご覧下さいww


三浦でバカンス?

黒崎の鼻に上陸します♪


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

スナフキンさんの案内で丘の上まで歩いてみると〜〜


三浦でバカンス?


三浦でバカンス?

いい眺めです♪
サスペンスドラマの最後に出てきそうな場所w
ここで昼寝したら気持ち良さそうですネ^_^

その後も良さそうな浜を見つけては上陸し、のんびりツーリング♪


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

洞窟の中も落ち着きますww

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

そろそろお腹も空いてきました〜〜。
ということで油壺の荒井浜海岸に上陸します♪


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

この時期でも海の家が営業しているようです。
「海上停」 でランチ予定でしたが、団体客でかなりの賑わい^^;
お隣のお店 「カメハメハ大王の渚」 に入ります♪

三浦でバカンス?

かなりハワイアンなお店!w
一人だったら入る勇気がないかも(笑)


三浦でバカンス?


三浦でバカンス?

まぐろとアボカドの 「アヒポキ丼」 をいただきます^_^
ノンアルコールも頼んだら、冷えたジョッキに注がれてきてビックリww
ムーディーなBGMも流れていて、リゾート気分を存分に味わえましたァ♪

重い腰を上げて〜出発w


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

諸磯崎の灯台に到着♪


三浦でバカンス?

やはりオシャレな灯台ですネ^_^
しばし休憩をして〜来たコースを折返しますw


三浦でバカンス?

今回は新しいパドルの試し漕ぎも兼ねていました。
前から欲しかったナローパドルw


三浦でバカンス?

チヌーク(4分割)の245㎝、ファイバーグラスです。
コーモラント(220㎝)よりも長いので違和感があるかと思いましたが問題なし^_^
ブレードは細長ですが、水のキャッチも良いように思います。
風の影響も少なく、まさにツーリング向けのパドル。(あくまで個人的な感想です)

Feathercraft社は、とうとうカヤックの生産を終了してしまうそうですね。
ダグ氏も若くないですし、このまま継承されず歴史を閉じるのはホント残念です。。
まぁ下手に買収されて、ロゴだけ使い回されるような事はあって欲しくないですし(汗)
これからも自分はフィールドを使い分けて、この艇とパドルで漕ぎ続けたいと思います。

と、話が逸れたので本編へ戻します〜 ^^;


三浦でバカンス?

と、海上で〜白いバタフライカヤックと遭遇!?

スナフキンさんのお知り合い(Fさん)でした^_^


三浦でバカンス?

今日のツーリングに合流する約束をされていたそうです。
ご挨拶をして、いろいろとお話を伺います♪


三浦でバカンス?

バタフライカヤックスの2艇。
おそらくクルーソーの415と460なのカナ?
いろいろと仕様が異なるようで、組み立て方も特殊なカヤックですね。

帰りの撤収時間もあるので長浜海岸に戻ります。
Fさんは時間を見ながら〜これから別行動で漕がれるとのこと。


三浦でバカンス?

帰りはのんびりと〜〜
と思ったら、風が強まってきた!
ウネリも出てきてドンブラコォ〜〜。


三浦でバカンス?

三浦でバカンス?

何度かバウを叩き付けられながら〜無事にゴールw

この後さらに風は勢いを増し、アッという間に海面は白波だらけに(汗)
吹き荒れる砂を顔面にバンバン受けながら〜せっせと撤収^^;



いやぁ〜戻るタイミングがもう少し遅かったらヤバかったですネ^^;
( 別行動だったFさんも、無事に戻られたそうです )


三浦でバカンス?

今年も残すところ〜2ヵ月を切りましたネ。
そろそろ漕ぎ納めの時期も近づき、冬のアクティビティーも気になる頃。。
来年は三浦半島の南エリアも漕いでみたいナァ〜と思います^_^

今回ご一緒させていただいた皆さま!

本当にありがとうございました!!



三浦でバカンス?三浦でバカンス?三浦でバカンス?三浦でバカンス?

三浦でバカンス?三浦でバカンス?三浦でバカンス?三浦でバカンス?


このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
楽しんでいただけて、良かったです。私は普段が単独航なので、皆さんと漕げるだけで凄く新鮮です。カメハメハのお店も行きたかった場所なので、良いツアーになりました。ありがとうございました。また、遊んでやってください。
Posted by スナフキン at 2016年11月07日 06:27
* スナフキンさん

大自然とハワイアンの両方を存分に味わうことができました^_^
カメハメハのお店での昼食、とても優雅なひと時でしたネ♪
三浦は自分にとって〜まだまだ未開のエリアなので、またご一緒する機会がありましたら色々と教えてください^_^
楽しいツーリングをありがとうございましたw
Posted by Joe monJoe mon at 2016年11月07日 21:02
三浦に通年営業の海の家があるんですね~?知りませんでした。
FC残念ですね?知り合いが駆け込みでK1発注していました。
 お互いFCの艇、大事に使い倒していきましょう!(^^)/
Posted by kaikaitokaikaito at 2016年11月18日 03:23
* kaikaitoさん

千葉エリアに比べて、三浦は海を訪れる人にオープンな印象を強く受けますね。観光やアクティビティーに加え、キャンパーのゴミ持ち帰りなんかも〜きっと成熟しているんでしょうネ^_^

FCの件はホント残念ですね(泣)
現存する艇を少しでも長く乗れるように、しっかり扱っていきたいと思います^_^
Posted by Joe monJoe mon at 2016年11月18日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦でバカンス?
    コメント(4)