ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月02日

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

前回からの続きです^_^


ぐっすりと眠った翌日・・・

テントから出ると〜うっすらと雪が?
どうやら昨晩に少しだけ降ったようですネ雪

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

キャンプ場から30分ほどのスキー場へ向かいます^_^
シーズン始めは〜お約束の北横岳を歩きます♪


のんびり雪遊び 〜 後編 〜



◼︎ コース
  RW山頂駅(0.45)北横岳ヒュッテ(0.15)南峰(0.05)北峰(0.45)RW山頂駅
   歩行時間 計 1時間50分(休憩時間を除く)

   天気: 晴れ(12/30)
   気温: マイナス12℃ 風速5m/s(ロープウェイ山頂駅 朝のデータ)


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

準備を済ませ、ロープウェイに乗り込みます。

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

アッという間に標高2,237mの山頂駅に到着。 ここで登山届けを記入^_^


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

ここでアイゼンを装着。
今回はスノボーのブーツにG10ワイド。
バレイさんはスキーブーツにブラックダイヤモンドのネーベプロ^_^

いざ出発します!w


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

坪庭を抜け〜やがて樹林の登山道へw
青空と樹氷のコントラストが最高です♪


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

越冬中のシャクナゲw


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

次第に息も上がってきますが、雪景色にテンションUP♪

そうこうして、北横岳ヒュッテに到着w


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

ヒュッテ前でひと息入れます^_^
ここから山頂(南峰)までは15分ほど。


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

森林限界を越え〜最後の直登。
風がビュービューです^_^

そうして・・・


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

北横岳の南峰(2,472m)に到着。

ここまで来れば〜北峰はすぐそこ^_^


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

山頂が見えてきましたァ!
雪煙が頬に打ち付けてイタイ〜^^;


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

こうして、北横岳 北峰(2,480m)に到着しました♪
う〜ん、良い眺め!w バレイさんお疲れさまでした^_^

この標高の冬山でありながら、容易に登れるのはロープウェイのお陰ですネw


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

いつまでも景色を眺めていたいですが、そろそろ引き返します。


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

すっかり晴れて、縞枯山もクッキリ♪
いつか冬の赤岳方面も行ってみたいナァw


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

こうしてスタート場所に戻りました^_^

山頂駅にある喫茶 「山のCAFE 2237」でのんびり昼食♪


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

バレイさんのリクエストで野菜たっぷりカレーww
ペットボトル付きで1,100円なり。

お腹も満たし〜そろそろ麓駅まで下山。


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

今回スノボーブーツで登ったのは、ゲレンデのコースを滑走して下りるためですw
デポしておいた板を履き〜出発します^_^


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

樹林のコースは気持ち良いです♪
積雪がまだ少ないこともあり、コースはカリカリの場所がチラホラ。
それでも4kmのロングコースは滑り応え十分!w


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

こうして無事駐車場に戻ってきましたw
スノーシューも持っていきましたが、今回は出番なし。
登山コース上のトレースを外れなければ、軽アイゼンで十分な感じですネ^_^


一旦キャンプ場に戻り、ほど近い場所にあるスーパー「A・コープピアみどり店」で買出しw
ひと息ついて〜日没後、お約束で温泉をいただきます♪


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

露天風呂が気持ち良い〜〜w
この日も他に誰もおらず、2日間貸切り状態でした^_^


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

温泉で温まった後は、2人忘年会♪
スーパーで買った鯨の刺身。地元でもあまり見掛けないのに何故か長野で入手w
他にも寒鰤の刺身や湯豆腐で一杯やりましたァ^_^
(かなり酔っぱらい〜画像なし 笑)

道具談義にも花が咲き、バレイさんから「ロッキーカップ」をいただく事にww


のんびり雪遊び 〜 後編 〜

    自分 「 え!? ホントにいいんですか? 」
バレイ氏 「 2つあるから1つあげる。学生時代に買った物で貴重だから大事に使ってね 」
    自分 「 わぁ〜いw ありがとうございます!!w 」

のんびり雪遊び 〜 後編 〜

今は入手が困難になってしまった元祖ロッキーカップ。(1PINT 473ml)
TMの刻印があるので、たしか1984~1987年の製造かな?
シェラカップもそうですが、今はオークションでえらい値段になってしまった。。
入手困難とはいえ、道具本来の値段から逸脱してまうのは何か悲しいですね。

バレイさん、大切にガッツリと使わせていただきますネ!w

こうして、2人ともベロベロに酔い〜就寝 Zzz
翌朝、のんびりと撤収し解散となりましたw


久しぶりの2泊3日キャンプw
のんびりと雪遊びを堪能できました!
ご一緒いただいたバレイさん、ありがとうございました♪



新年 明けましておめでとうございます!

皆さん今年もどうぞよろしくお願いします^_^



のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜

のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜のんびり雪遊び 〜 後編 〜



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
…企画やプランにただ、乗っかるだけの私で失礼しました。

何しろ八ヶ岳は夏山も行った事がありませんでしたので。

登山ではない普通のキャンプは何でも持ち込みありの無制限でしたね。

あまりの暖かさに ツインブラザーズの中から出たくありませんでした。
自分で考えていた、鴨鍋、少し馬鹿にしてましたが、溶けた鴨脂がここまで冬季に合うとは思いませんでした。
物凄い油分でしたが、これはアリでしたね。

時間と日程の関係で次はいつお会い出来るかわかりかねますが、
またお会い出来ると良いですね。
仕事でお互い体力を取られてしまって
色々難しいですが、またお願い致します
Posted by バレイ at 2017年01月08日 13:14
* バレイさん

こちらこそありがとうございました^_^
バレイさんにとって初の八ヶ岳、お天気にも恵まれて良かったです♪

鴨鍋はご馳走様でしたw かなり鴨肉の主張がありましたネ^_^
まさに冬の鍋にピッタリでした♪

ロッキーカップありがとうございました!いつか手に入れたかったんですが今の値段でなかなか手が出せずにいました。大事に使わせていただきます^_^

今回は雪中キャンプとはいきませんでしたが、トイレや水が使える上にゴミまで出せるキャンプは久しぶりに快適でしたね。温泉も癒されました(笑)
今年もまたタイミングが合いましたらよろしくお願いします♪
Posted by Joe monJoe mon at 2017年01月08日 13:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり雪遊び 〜 後編 〜
    コメント(2)