2017年12月03日
2017 紅葉の亀山湖 ♪

まさきさんのガイドによる紅葉カヤック ♪
のんびりと亀山湖を漕いできましたァ ^_^
のんびりと亀山湖を漕いできましたァ ^_^

■ 滞在中のお天気(12/2)
天候 : 晴れ

気温 : 6 〜 11℃
ご一緒させていただいたのは〜〜
まさきさん(不知火)
ユーポンさん(不知火)
はぐれメタさん(エルズミア)
ちかさん&わたるさん(アルピナ2)
自分も入れて 総勢6名5艇
朝一に笹公園に集合→いざ出発 ♪
まさきさん(不知火)
ユーポンさん(不知火)
はぐれメタさん(エルズミア)
ちかさん&わたるさん(アルピナ2)
自分も入れて 総勢6名5艇
朝一に笹公園に集合→いざ出発 ♪


まずは押切沢を目指します〜w

奥地に進むと〜アオコのゾーンに突入^^;
リジッド艇のまさきさんが除雪車のように掻き分けてくれますww
リジッド艇のまさきさんが除雪車のように掻き分けてくれますww

押切沢の滝
秘境感たっぷりです ♪
秘境感たっぷりです ♪


猪ノ川のエリアに向かいま〜す ♪


10時を過ぎると〜観光船も動き出しましたw
オータムフェスティバル「紅葉クルーズ」は12/10(日)まで?
オータムフェスティバル「紅葉クルーズ」は12/10(日)まで?



上流に近づくと透明度もアップ!
テンションが上がりますww
テンションが上がりますww



上陸〜しばし休憩w
動物の足跡がチラホラ。水場なんでしょうかね。
その場では猪だと思っていたが、よく考えると後ろの副蹄がない・・
正解は鹿でしたネ ^^;
動物の足跡がチラホラ。水場なんでしょうかね。
その場では猪だと思っていたが、よく考えると後ろの副蹄がない・・
正解は鹿でしたネ ^^;


続いて〜小櫃川のエリアに向かいます ^_^


途中でユーポンさんが青い鳥を発見!
自分が不用意に近づいたら飛び立ってしまった・・・
ここ亀山湖でも「カワセミ」を見れるなんて感動ですww
自分が不用意に近づいたら飛び立ってしまった・・・
ここ亀山湖でも「カワセミ」を見れるなんて感動ですww

滝原エリアでお昼ごはん ♪
陽が出ていても風があると寒いっ。
カップ麺で温まりますww
陽が出ていても風があると寒いっ。
カップ麺で温まりますww


その後も〜のんびりと景色を楽しみ〜
お約束で「亀山水天宮の鳥居」をくぐり〜
こうしてゴール ♪
紅葉が見頃の亀山湖


前回の中禅寺湖と違い 山や辺り一面紅葉のロケーションではありませんが、
探険気分であちこちの紅葉ポイントを巡るのが亀山湖の楽しみ方ですネ ♪
(笹公園の駐車場は、朝10時には満車状態なのでご注意)
まさきさん、いつもガイド役をかっていただいて有り難うございます!
最近出撃が少ない自分〜
これで今シーズンの漕ぎ納めになりそうですネ ^_^
ご一緒させていただいた皆さん
ありがとうございました!
お約束で「亀山水天宮の鳥居」をくぐり〜
こうしてゴール ♪
紅葉が見頃の亀山湖



前回の中禅寺湖と違い 山や辺り一面紅葉のロケーションではありませんが、
探険気分であちこちの紅葉ポイントを巡るのが亀山湖の楽しみ方ですネ ♪
(笹公園の駐車場は、朝10時には満車状態なのでご注意)
まさきさん、いつもガイド役をかっていただいて有り難うございます!
最近出撃が少ない自分〜
これで今シーズンの漕ぎ納めになりそうですネ ^_^
ご一緒させていただいた皆さん
ありがとうございました!
















Posted by Joe mon at 17:06│Comments(2)
│亀山湖
この記事へのコメント
「カメラの充電が~~~」って言いつつ、たくさんの写真(*'▽')
楽しい漕ぎ納めができました。ありがとうございましたー。
来年もよろしくお願いしますっ。
楽しい漕ぎ納めができました。ありがとうございましたー。
来年もよろしくお願いしますっ。
Posted by ちか♪ at 2017年12月03日 21:03
* ちか♪さん
お疲れさまでした!w
出発してすぐにカメラの電池残量なしにはビックリしました(笑)
なので全て携帯カメラでのみ・・ こっちの方が綺麗に撮れるかも?w
こちらこそ来年もよろしくお願いします!^_^
お疲れさまでした!w
出発してすぐにカメラの電池残量なしにはビックリしました(笑)
なので全て携帯カメラでのみ・・ こっちの方が綺麗に撮れるかも?w
こちらこそ来年もよろしくお願いします!^_^
Posted by Joe mon
at 2017年12月03日 21:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。