2018年01月09日
のんびり雪遊び♪

★ 新年あけましておめでとうございます♪
年明け一発目は、のんびりスノーシュー ^_^
年明け一発目は、のんびりスノーシュー ^_^

たんばらスキーパークに車を駐車。
ダム湖まで散策しましたァ♪
ダム湖まで散策しましたァ♪


まだ雪の締まっていないフカフカの雪原ww

スノーシューを履いていても膝まで埋まる・・・^^;

樹木の上には丸い物体がチラホラ?
これはヤドリギ(宿り木)
たんばらでは、よく目にする風景ですネ^_^
これはヤドリギ(宿り木)
たんばらでは、よく目にする風景ですネ^_^

広場を抜け、冬期閉鎖中のセンターハウスに到着。
軒下をお借りして休憩します♪
軒下をお借りして休憩します♪


山ボトルに入れてきたお湯でインスタント珈琲をいれる。
今日は風がそれほど吹きませんが、日陰はやっぱり冷えます。
温かい飲み物がお腹の中にジンワリ染みます^_^
今日は風がそれほど吹きませんが、日陰はやっぱり冷えます。
温かい飲み物がお腹の中にジンワリ染みます^_^

この時期としては例年よりも積雪が多い印象。
雪の重みで屋根の先端が歪んでますネっ(汗)
雪の重みで屋根の先端が歪んでますネっ(汗)


再び歩きはじめ〜玉原湿原の案内板に到着。
ここまでの膝ラッセルで既に足パンパンです(笑)
湿原に入るのは止めて、神社にお参りします。
ここまでの膝ラッセルで既に足パンパンです(笑)
湿原に入るのは止めて、神社にお参りします。

十二山宮の鳥居
祠はすでに雪に覆われています。
祠はすでに雪に覆われています。

たんばら湖の水際まで来ましたw
しばらく景色を堪能しつつ、ぼちぼち引き返します。
しばらく景色を堪能しつつ、ぼちぼち引き返します。



風の通り道
シュカブラ(風紋)の模様が綺麗です♪
シュカブラ(風紋)の模様が綺麗です♪



こうして駐車場に戻りました^_^
後半はゲレンデでスノボーを満喫♪
ようやくウィンターシーズンに突入ですw
軽い足慣らしのつもりでしたが、鈍った体は・・・
すっかり筋肉痛になりました(笑)
今年も安全第一!
のんびり外遊びしたいと思いま〜す^_^
後半はゲレンデでスノボーを満喫♪
ようやくウィンターシーズンに突入ですw
軽い足慣らしのつもりでしたが、鈍った体は・・・
すっかり筋肉痛になりました(笑)
今年も安全第一!
のんびり外遊びしたいと思いま〜す^_^
Posted by Joe mon at 23:37│Comments(2)
│たんばら高原
この記事へのコメント
あれっ。なんか思ってたんと違う……(^^;
そういえばー。
麦草峠のあたりを膝まで沈みながら歩きつつ、
「スノーシュー欲しいねえ。そういや、joeさん新しいスノーシュー買ったんだよ。
前のやつ、どうしたんだろうねえ」って言ってました( ̄▽ ̄)
くしゃみしませんでした?(笑)
そういえばー。
麦草峠のあたりを膝まで沈みながら歩きつつ、
「スノーシュー欲しいねえ。そういや、joeさん新しいスノーシュー買ったんだよ。
前のやつ、どうしたんだろうねえ」って言ってました( ̄▽ ̄)
くしゃみしませんでした?(笑)
Posted by ちか♪ at 2018年01月12日 22:34
* ちか♪さん
あはは、お山歩きは次のログでしたぁ〜(笑)
前のスノーシューは大きいサイズなので、キャンプ装備用と使い分けたいと思いますww
そろそろ〜ちかさんもスノーシュー買っちゃいましょう〜〜(笑)
あはは、お山歩きは次のログでしたぁ〜(笑)
前のスノーシューは大きいサイズなので、キャンプ装備用と使い分けたいと思いますww
そろそろ〜ちかさんもスノーシュー買っちゃいましょう〜〜(笑)
Posted by Joe mon
at 2018年01月14日 18:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。