ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月04日

安曇野で水遊び♪

安曇野で水遊び♪

再び長野へ
向かった先は安曇野市!

「万水川」 を下ります♪


注意) 2022年7月より、大王わさび農場へのカヌーでの上陸や出艇が禁止されています(パドルスポーツ全般、SUP含む)
万水川から水車小屋前への漕ぎ上がりはできますが上陸は禁止ということです。また水車小屋前ではクリアボート(観光用のラフト)の迷惑にならないよう水上では右側通行ですれ違うのがルールです。今後パドルスポーツ禁止にならない為にルールをしっかり守りましょう。

安曇野で水遊び♪

滞在中のお天気 : 曇り 時々 晴れ☀️
     気温 : 14〜20℃

  コース : 県民豊科運動広場 → 大王わさび農場 → 龍門渕公園
  テレメータ水位 : 陸郷 0.79m ⇨( AM 9:00 時点 )


安曇野で水遊び♪

スタート地点
何度か下っている場所ですが今回の水位は低め。
嫁さんとのタンデム漕ぎ。川筋を誤るとファルトの底を擦りそうな感じ ^^;


それでは出発!

安曇野で水遊び♪

安曇野で水遊び♪

スタート直後だけ船底を擦りましたが〜その後はスイスイw
ストレートな落ち込みを何本か通過。
いよいよ森の中へ♪


安曇野で水遊び♪

万水川と合流する右岸の蓼川を遡上〜
水車小屋の前に到着♪


安曇野で水遊び♪

澄んだ水の流れ
水草が綺麗に揺らいでいますww

再び万水川に引き返し、流れは犀川と合流していきます。


安曇野で水遊び♪

あっという間にゴール!

今回もショートコースで万水川を満喫しました♪
龍門渕公園では秋桜が咲き乱れ、赤トンボがたくさん。
すっかり秋ですネーww


安曇野で水遊び♪

大型連休と違って、大王わさび農場も大混雑じゃなくて良かったw
本わさび丼&大王麺の 「得々セット」 を食べて大満足 ^ - ^
勇気のある方は 「わさびソフトクリーム」 をご賞味あれ!w







安曇野で水遊び♪安曇野で水遊び♪安曇野で水遊び♪安曇野で水遊び♪





このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安曇野で水遊び♪
    コメント(0)