お天気:9/7(土) 晴れ 時々 曇り
気温:24〜28℃
海況:中潮( 満潮5:19 干潮11:33 )
風向: 北 → 北東( 風速 2〜4 m/s )
南国を思わせる砂浜、そして海の色が印象的なフィールドw
この辺りは典型的なリアス式海岸。
入り江と断崖絶壁が複雑に入り込んでいます ^_^
のんびり組立て〜準備完了。
海水浴シーズンを終えた海岸にはサーファーの方がたくさん!w
邪魔にならないように鵜原海水浴場の脇からエントリーします ^^
早速、湾内の洞窟を散策!w
穴があると入りたくなりま〜す(笑)
↑ そして洞窟の中。 あ・・何かすご〜く落ち着く ♪
他にも冒険心をくすぐる場所がたくさんw
やや風とウネリが気になりますが沖に向かいます。
太平洋に削られた奇岩や海蝕岩たち。
長い年月によって作り上げられた自然の造形美ですネ!w
またまた洞窟ですw
時折〜勢いよく海水が中に注いでいく・・・
嫌な予感がするので入るのは断念〜(苦笑)
この付近は透明度が高いですネ♪
さらに先へ進みます〜。
展望塔を目指しのんびり漕ぎます ♪
このあたりは海底が浅いせいか、波がザッパ〜ンと嫌な感じ。。。
波立つ場所を避けて〜慎重に漕ぎ進みます ^^;
そしてようやく目の前に到着 ♪
「 勝浦 海中展望塔 」
中の螺旋階段を下ると海中窓があり、海の中を見れるんだとかw
詳しくは
こちらをどうぞ ^_^
そろそろ折返しま〜す ♪
海岸沿いをのんびりパドリングw
鵜原海岸を通過し〜お隣の海岸へ向かいます。
こうして守谷海岸へ ♪
白い砂浜に海の色もエメラルドグリーン!w
早速上陸しま〜す ^_^
天気予報に反し良い天気 ♪
ゆっくりお昼ご飯をとり〜砂浜に寝転がりますww
直射日光がジリジリ・・日陰でないと暑いです^^;
ということで。。。
お約束ですがプカプカ〜♪
まだまだ海水は温かいですw
ここ守谷海岸と鵜原海岸は遠浅なので、家族での水遊びも安心ですネ。
すっかりクールダウンできました ^_^
砂浜から目と鼻の先にある渡島の赤い鳥居。
ここもまた荒波の鎮静祈願のために祀られたものなのカナ?
その後も、のんびり海岸を漕いだり〜
セルフレスキューの練習をしたり〜〜
名残惜しいですが〜そろそろ陸に上がります。
久しぶりに訪れた鵜原エリア。
漕いだ距離そのものは約9.5キロと短め ^^
それでもこの景観と海の色はホント見ていて飽きません ♪
左奥の岬へは
ハイキングコースがあるそうです。
いつか時間をみてチャレンジしたいと思いますw
日に日に秋の足音が深まる中、夏の余韻を楽しむことができました ♪
移り行く四季と風景、これからも外遊びを通して感じていきたいですネ ^_^
あなたにおススメの記事