ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月26日

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳 」

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

またまたやってきた 3連休^_^

2泊3日、久しぶりに尾瀬へ行ってきました ♪

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

1日目
大清水 → 一ノ瀬休憩所 → 尾瀬沼山荘 → 尾瀬沼キャンプ場(テント泊)
移動時間 2時間35分(休憩を含まず)
距離 約7.9キロ

2日目
尾瀬沼キャンプ場 → 長英新道 → 俎嵓 → 柴安嵓 → 見晴キャンプ場(テント泊)
移動時間 6時間25分(休憩を含まず)
距離 約10.2キロ


今回は岐阜からバレイさんが参加!(驚)
おそらく長距離の車移動で相当な疲れもあるかと思います^^;


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

深夜、戸倉第一Pに車を1台置き、大清水Pでの前泊。
お酒を飲みながら2泊3日のルートを簡単に打ち合わせw
明日は欲張らず〜のんびり尾瀬沼だけを目指すことにします^_^

そして翌日〜


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

10:30 大清水登山口を出発w
しばらく舗装された道を歩くと〜〜


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」11:35 一ノ瀬休憩所
美味しそうな冷しトマトと胡瓜。
ちょっと休憩のつもりが・・・
結局 30分も居座ることに(笑)

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」やがて木道に変わりました。
少しずつ傾斜が上がります。
土や草の匂いが心地いいw
木漏れ日の下、のんびり歩きます。


13:15 三平峠を通過
尾瀬沼までは目と鼻の先です^_^


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

13:40 尾瀬沼山荘


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」お腹も空いてきたので遅い昼食w
日差しがジリジリと照りつけます。
14:25 再び出発。
大きな尾瀬沼、奥には燧ヶ岳!w


湖畔沿いの木道を歩く。
素晴らしいロケーションに足を止めては写真を撮りまくるw
こうして今夜の幕営地へ〜


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

14:50 尾瀬沼ヒュッテに到着。

さっそく幕営手続き( 事前に予約済みですw )
テン場は完全なテントデッキ(ウッドデッキ?)
区画は28ブロック限定。。。
それ故に幕営数はかなり制限されてしまう^^;


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

設営完了!

赤いのは自分のテント。
バレイさんは白い Tarptent サブライト(タイベック仕様)
なにやら紅白でめでたい感じですネw

ガイラインは石を使うつもりでしたが、床の繋ぎ目にペグを挟み解決。
ただベグの形状にもよるので余分に細引きを持っていると安心w

今回使ったペグは MSR カーボンコアステイク。
ちなみに足を引っかけて1本折ってしまった(汗)

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」← 折れた断面はこちら。
カーボンの芯をアルミで包んだペグ。
筒状なので、横からの過度な力が加われば折れる。。
強度を売りにしている商品ではないので仕方ないです^^;


やがて日が沈み〜〜
お酒を飲みながら〜晩御飯にw


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」今回はアルコールバーナーを持参。
故障やトラブルは皆無なので他の火器は無し。
食料はドライとレトルトです^^;
バレイさんはお肉を豪快に焼きます!w



こうして初日の夜を終えるのでした ♪

そして翌日〜〜

朝はヒンヤリ肌寒い。
手元の温度計だと気温は5℃くらい。
早々に撤収して 6:00 出発!
今日は燧ヶ岳を目指しますw


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

湖畔に出ると朝靄の幻想的な風景。


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

まさに楽園。。。
目に入る景色すべてが美しい ♪
しばらく写真を撮り続ける^_^


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

6:25 分岐を長英新道に進みます。
ブナの木を眺めながらの緩い傾斜〜

そんな登山道もやがて急登に変化〜、途端に汗が吹き出る^^;

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

↑ どんどん高度を上げ〜最初のピークとなる俎嵓が見えてきましたw


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

尾瀬沼から山頂までの高低差は700m弱くらい。

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

ゆっくりと足を運び〜最後の岩場を乗り越え・・・


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

9:10 俎嵓( まないたぐら 標高2,346m )到着。
5分ほど眺望を楽しみ、次のピークを目指しますw

と、ここで間違って御池方面に足を向けてしまう。。
すぐに引き返し、正しいルートへ。
バレイさん、大変失礼しましたァ^^;


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

俎嵓から50mほど下り〜、鞍部?にきました。
あそこが燧ヶ岳の最高峰となる場所ですネw
さらに60mほど登ります^_^

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

もうひと踏ん張り〜!!
そして〜〜


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

10:05 柴安嵓( しばやすぐら 標高2,356m )に到着 ♪
素晴らしい眺め〜!!

遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

尾瀬ヶ原が一望できますww
ちなみにここ燧ヶ岳は東北地方の最高峰だそうです。
バレイさんと歓喜を分かち合います♪

ここで昼食をとり〜、10:45 再び出発。
今夜の幕営地である見晴を目指し下山しま〜す。

しかし・・・下りの見晴新道はかなり道が荒れているとのこと。
なんでも、平成23年度の会津集中豪雨災害や近日の大雨が原因だそうです。。


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」荒れている・・・
完全に崩落現場ですね。これは(汗)
急な下り、土砂と浮石だらけ。。
足を止めず早く抜けたいところです。

ようやく樹林帯に入り地図を確認。
この先は等高線の間隔もひらき〜穏やかなのでひと安心w
登山道は木道に変わり〜尾瀬らしい景観に再び戻りました。


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

13:10 見晴にある燧小屋へ到着。

見晴新道で大幅な時間ロスかと思いましたが〜
それほど遅れもなく予定通りに下山できました^_^


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

手続きを済ませ、ササッと設営します〜。
日没まで時間はたっぷりww


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」早速売店で燧ヶ岳のバッジを購入w
そしてビールで乾杯〜!!
お疲れ様でしたぁ^_^
う〜んw ビールが最高に美味いです ♪

その後、しばらく仮眠〜w
ふと目覚めるとテントの数もかなり増えていました。


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」1…2…3…5…10……
ザッと数えて 70張りくらいあります〜。
昨シーズンは閉鎖されていたキャンプ場。
改修工事をしていた公衆トイレも使用可能に^_^


のんびり夕食の準備へ〜〜。
ここであるものが無い事に気付く・・・。

あれ? アルコールの燃料ボトルがない??

どうやらザック脇のポケットに入れていたボトルを落としたらしい。
売店はそこかしこにあるので夕食には困らないんですが・・・
落とした事で「 山のゴミ 」になってしまったことを深く反省。
紙くずだろうが〜道具であろうが、落としてしまえばそれはゴミになる。。
手元に戻らなくても良いので、誰かが拾ってくれるといいんですが(汗)

バレイさんのご好意でガスバーナーをお借りし、
こうして夕食を済ませることに(反省)
気を取り直し〜飲み直します〜〜。


遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」

夜のテン場は色鮮やかw

それぞれの時間が静かにただ流れていく。

こうして2日目の夜を終えるのでした〜 Zzz



遥かな尾瀬 ♪ 後編「 尾瀬ヶ原 編 」へ続く。



遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」



遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」



遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」



遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳  」


このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
尾瀬の景色、素敵ですね♪
靄のかかった尾瀬沼、燧ヶ岳からの尾瀬ヶ原、とっても魅力的です。

質問で恐縮ですが、尾瀬沼ヒュッテに長~いレンズの双眼鏡?がありますが、
Joe monさんはのぞかれましたでしょうか。

後編の素晴らしい景色も楽しみにしております。
Posted by まったり~まったり~ at 2013年09月26日 19:24
バレイさんと一緒だったんですね。

この時期の尾瀬ヶ原・尾瀬沼は何度か行きましたが、空いているので歩きやすくていいです。

アルコールの容器は残念でした。
でも、全てをアルコールストーブで行う予定だったんですね、どの位の量を持って行ったのですか?参考までに教えて下さいませ。

「燧ヶ岳・至仏山に登るぞ!!」と思いながら、未だ達成していません。
Joeさんのブログでバーチャル体験させていただきます。
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年09月26日 20:16
* まったり〜さん

素晴らしい眺めの連続でしたw
尾瀬沼を眺めながらカヌーでも浮かべられたら…なんて妄想してしまいました。もちろん無理ですけれど(笑)

>尾瀬沼ヒュッテに長~いレンズの双眼鏡?がありますが〜

はい、双眼鏡を覗き込みました^_^
ちょうど燧ヶ岳の山頂にピントが合わせてあり、かなり大きく見えました!w
機材には疎いのですが、横にたしかFJINON??というロゴがありましたね^^;
Posted by Joe mon at 2013年09月26日 21:08
* 異能☆さん

花の見頃は過ぎてしまいましたが、この時期の尾瀬は歩きやすくて良いですネ^_^

アルコール燃料の紛失は〜今年一番の大失態でしたっ(恥)
今回の2泊3日 行動で用意したアルコールは230ccでした。
ちなみにトランギア アルコールバーナーの場合、50ccで25分燃焼するとメーカーは唄っていますね。
ただ実際、炎(火力)が安定するまでの時間や火力調整、風の影響などで変動はあるかと思います。
食事のメニューによって使う量も違ってきますしネ^^;

個人的な見解ですが、アルコールバーナーでお湯を沸かす場合、五徳の高さも結構重要に感じます。
コッヘルの底と炎の距離。高過ぎても低過ぎても効率が悪くなりますしネ^_^
Posted by Joe mon at 2013年09月26日 21:47
こんばんは。

いつものアグレッシブな山登りとは違い、ユルユルですね~!
9:10 俎嵓のピーク、何だかJoeさんらしくないような気がするのは自分だけ!?
ま~、自分が登れは、ぜ~ぜ~・は~は~なんでしょうけどね(笑)。

湖畔の幻想的な朝霧風景、ゾクゾクしますね~!
写真家のtkさんに水平線や地平線の入れ込み具合のアドバイスをうけました。雲が多い空は、空を多目に・・・。
Joeさんの画像見て納得できました。
流石~!!!
では、後編待ってますよ~!
Posted by atompapa at 2013年09月26日 22:24
尾瀬の自然、四季をとおして素晴らしい景色を堪能できますね!?
今後も徹底した管理を継続して素晴らしい自然の姿を恒久的に維持
してほしいですね~!

 燃料ボトルは災難でしたね?でも次回訪問時に落し物として登山
道脇に置いてあるかもしれませんね?

 続編も楽しみにしてます!!(^・^)
Posted by kaikaito at 2013年09月26日 22:52
おつかれさまでした~~。
お天気にめぐまれ、気持ちよさそうな登山ですね!

尾瀬沼ヒュッテ、めっちゃ気になって調べてみました。

ウッドデッキがリゾートっぽい感じだったので、
「ヒュッテで1泊して、その後登らないで、
そのへんちろっと散策して帰ればいいのよ」って思ってましたが。

「大清水から2時間半」

むーーりーーーー。
へたれゆえ、荷物背負ってそんなに歩けません。
やっぱりjoeさんのこと、尊敬しますーー。
Posted by ちか♪ at 2013年09月27日 09:52
こんにちは
素敵ですね!
登山してみたいな~と思いますが、膝に古傷がございまして…。
私もバーチャル体験させていただきます。
後編も楽しみにしています。
Posted by ゆみよし at 2013年09月27日 11:00
* atompapaさん

はいw 今回はのんびりです(笑)
それでも最近は運動不足だったのでバテましたっw(爆)

>雲が多い空は、空を多目に・・・。
なるほど! 全く意識していませんでしたw
参考にさせていただきま〜す^_^

後編もユルユル〜ですがよろしくお願いします(笑)
Posted by Joe monJoe mon at 2013年09月27日 11:22
* kaikaitoさん

こんにちは^_^
尾瀬の管理、人の多い場所ですから〜今後も自然保護や木道整備など、変わらぬ景観であって欲しいですネw

燃料ボトルは最大の汚点でしたぁ^^;
後編も近日〜アップさせていただきます ♪
Posted by Joe monJoe mon at 2013年09月27日 11:34
* ちかさん

尾瀬沼ヒュッテのテント場、たしかにウッドデッキがリゾートっぽいですね^_^
これでヤシの木とか生えてて、トロピカルジュースがあればっ(笑)

景色を眺めながらだと大清水からの歩きもハイキング感覚でアっという間 ♪
ちかさんなら大丈夫ですよ^_^
ちなみに山ノ鼻のテント場だと、鳩待峠から下り道で1時間。
そこをベースに尾瀬ヶ原を散策するのもありですw
ただ山ノ鼻のテントは人通りが激しいのと、ウッドデッキではなく土で水捌けが悪いですが^^;
Posted by Joe monJoe mon at 2013年09月27日 12:53
* ゆみよしさん

こんにちは^_^
素晴らしい景色の連続でした!w
まるで日本ではないような錯覚に陥ります ♪

のんびり後編も綴っていきます〜^_^
Posted by Joe monJoe mon at 2013年09月27日 13:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遥かな尾瀬 ♪  前編「 尾瀬沼 〜 燧ヶ岳 」
    コメント(12)