ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月23日

のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

お天気はどこも雨マークばかりの週末・・・
ならばとダメ元で、曇り予報の八ヶ岳へ^^

のんびり八ヶ岳 ♪


コースタイム
桜平(1.25)オーレン小屋(0.55)箕冠山(0.20)根石岳(0.35)夏沢峠(1.15)硫黄岳(0.10)赤岩ノ頭(1.0)オーレン小屋(1.0)桜平
計 6.40(休憩時間を除く)

当日の天気:10/19 雨(一時あられ)のち 曇り。
前日の気温:オーレン小屋 -5.2℃(朝6:00時点)


深夜に桜平Pに入り仮眠 Zzz
朝目覚めると〜すでに雨でした。。
山のお天気ですから仕方ないですね^^;

今回のルートプランは2つ。
①箕冠山、根石岳、硫黄岳をのんびりと歩く〜日帰り^_^
②硫黄岳→赤岳を登り、初日は行者小屋で幕営の1泊2日。

携帯電話(SB)は圏外。最新の気象情報がわからない〜。
取りあえずテン泊装備で①②の分岐となるオーレン小屋を目指すことにw


のんびり八ヶ岳 ♪

6:50 小雨の中、桜平ゲートから出発!
舗装された道を地道に歩きます〜。


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

7:20 夏沢鉱泉に到着。
登山カードを出します。

再び歩きはじめ〜しばらくすると…
茂みの中から黒いものが出てきた!?

のんびり八ヶ岳 ♪

え???


ぬぉっ! カモシカ!!w
ビックリした〜。一瞬、熊かと思いましたよ^^;
驚かさないようにそっと見守りますw


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

こうして 8:20 オーレン小屋に到着。

が、どうもペースが上がらない・・・何か体調が変だ〜〜。
夏沢鉱泉あたりから軽い頭痛と睡魔が? もしかして高山病!?
ここの標高は2,330Mなので十分考えられる。。
そういえば水分もほとんど取らなかったナァ。。
前日までの体調管理も不十分、う〜ん 思い当たる節がゴロゴロ出てくる〜
今までこんな事は一度もなかったんですがネ(汗)
このあともペースは上がらないと確信。かなりスローペースになりますね。

小屋で情報収集。どうやら赤岳、横岳は初冠雪だった様子。
明日の天気はやはり芳しくないとのこと。。^^;

と、いう訳でヘタレの自分は日帰りプランを余儀なくすることにっ(汗)
たっぷり休憩の後、赤岳とは反対の根石岳に足を向けます!w


のんびり八ヶ岳 ♪

八ヶ岳らしい道が続きますw
途中で箕冠山(2,579m)を通過〜。
眺望はなくピークといった印象はありませんネ。


のんびり八ヶ岳 ♪

根石山荘と山頂が見えてきました。


のんびり八ヶ岳 ♪

そのまま山荘を通過し最後の緩い登り〜。
すると幸運にもガスが晴れてきました!w
山頂はすぐそこ^_^


のんびり八ヶ岳 ♪

9:55 根石岳(2,603m)に着きました。
すぐ先には昨年に訪れた天狗岳の姿が^_^

のんびり眺めたいところですが小雨がアラレに変わり〜顔が痛い(笑)
そのまま折り返し、根石山荘に寄り道しますw


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

小腹が空いたので軽く食事にしますw
入口にはキンキンに冷えたビールやジュース類。
寒くて手が出ませんね^^;
「 先週はTシャツでも平気だったんですよ〜 」と山小屋の方。
今週に入り一気に冬が近づいたようですね。

雨は止みましたが、今日はずっとこんなお天気かなぁ。。
これ以上 荒天しないことを願いつつ、硫黄岳へ向かいます。


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

11:20 ヒュッテ夏沢に到着。
ガスで視界がボヤけてます〜。
20分ほど休み〜再び出発。

黙々と歩き〜ふと後ろを振り向くと!?

のんびり八ヶ岳 ♪

うぉっ! ビックリした〜っw
再び遭遇です。ホント心臓に悪い(苦笑)
もちろんニホンカモシカは特別天然記念物。
基本、人に危害は加えませんが、驚かしたり自分から近づくのは厳禁。

しばらく見つめ合う、そしてこちらに歩いてくる。。。
その距離3メートル・・・近いちかいっ!!
そのまま横を通過して行きました〜〜w
威嚇されていないとはいえ、ちょっとビビリました^^;
ニホンカモシカも冬の準備で忙しいのでしょうかネ♪


のんびり八ヶ岳 ♪

樹林を抜け、やがて森林限界に。


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

再びガスが晴れてきましたw


のんびり八ヶ岳 ♪

登山道脇には溶け残った雪が♪
そして硫黄岳の断崖絶壁を眺めるw


のんびり八ヶ岳 ♪

荒々しい爆裂火口跡。迫力がありますw
そして歩いてきたルートを振り返ると〜〜


のんびり八ヶ岳 ♪

素晴らしい眺め^_^
そしていよいよ山頂へ!w


のんびり八ヶ岳 ♪

12:55 硫黄岳(2,760M)に到着。
下から見ると荒々しい硫黄岳ですが、山頂はテーブルのように広いw
時折突風が吹き抜けますが、すっかり天候回復?
しばらく休憩、素晴らしい景色に酔いしれますw


のんびり八ヶ岳 ♪

赤岳、阿弥陀岳の凛々しい姿!
写真では分かりませんが麓には行者小屋もw

動画もどうぞ^_^


40分ほど居座り〜体も冷えてきました^^;
そろそろ下山しま〜す。

のんびり八ヶ岳 ♪


のんびり八ヶ岳 ♪

14:55 オーレン小屋に戻って来ました。
テントがちらほら。今夜の泊まりだろうか?


のんびり八ヶ岳 ♪

またまた休憩ww
小屋の前に湧き出るオーレン強清水をいただきます ♪
これで珈琲を淹れたら美味しいこと間違いなし^_^


のんびり八ヶ岳 ♪

のんびり八ヶ岳 ♪

桜平までの帰り道。
下り坂の天気が嘘のように時折お日様が!w
稜線の紅葉は既に終わっていましたが、麓はまだまだ鮮やか♪


のんびり八ヶ岳 ♪


のんびり八ヶ岳 ♪

こうして桜平にゴール。
気付けはもう16:35 になっていました。
ゆっくりペースとはいえ遅すぎちゃいました^^;
これから八ヶ岳は本格的な冬に変わっていくのでしょうね。

しばらくカヌーとキャンプを楽しみたいと思います ♪
ちなみに今後の予定は〜
・10/26-27 中禅寺湖 菖蒲ヶ浜
・11/2-3 奥利根湖、ならまた湖
・11/9 那珂川で鮭の遡上観察?
もしかしたらフィールドでバッタリお会いする方もいるかな?w

ただ今週末の予定は台風で危うし…(汗)
山間や沿岸部にお住まいの地域に、これ以上の被害がない事を願います。



のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪



のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪



のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪のんびり八ヶ岳 ♪




このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
おはようございま~す。

先週末は八ヶ岳だったんですね。(^^)
山道でニホンカモシカ・・・・かなり恐いでしょうねぇー。(汗)

自分なら驚いちゃって大声出すかも?!(・・);

山の上は初冠雪・・・・もう山も終わりかな。

これからは湖上でのんびり紅葉見物ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年10月24日 05:21
八ヶ岳の周辺はすっかり晩秋の様子ですね。硫黄岳山頂から撮影された
雲海の幻想的な景色にしばらく眺め入っていました♪

カモシカと遭遇されたのですね~。大きさと毛衣の色から、遠目にはクマと
見間違えますよね。私も何度かカモシカと遭遇していますが、恥ずかしながら
そのたびにヒヤリとしていますw

もしかしたら~、11月には奥利根のカモシカにも会えるかもしれませんね!
Posted by まったり~まったり~ at 2013年10月24日 15:15
ニホンカモシカ……。ちょっとイノシシみたい。
って思ったのは、わたしだけ?

それにしても。「軽い頭痛と睡魔」で、もうトレッキングやめるっていう選択肢はナシですか?
Posted by ちか♪ at 2013年10月24日 17:56
* TORI PAPAさん

ニホンカモシカは本当にビックリしました^^;
しかも二度も…(笑)
大人しい動植とはいえ〜頭に角があるとドキドキしますね。

これからは湖上でのんびりしたいと思います^_^
TORI PAPAさんは冬支度もバッチリのようですネ!
自分もそろそろ灯油のポリタンクを出さなくてはっ(笑)
Posted by Joe monJoe mon at 2013年10月24日 18:48
* まったり〜さん

こんばんは^_^
八ヶ岳も冬の秒読み段階でしたw

カモシカはホント遠目に一瞬、熊かと思いますね^^;
まったり〜さんもカモシカと遭遇されているんですかっ!
まだ奥利根湖では見たことがないので11月は遭遇できるカナ?w
二度ある事は三度ある〜って言いますしネ(笑)

ただ、カモシカだと思ったら熊だった…は絶対に避けたいです^^;
Posted by Joe monJoe mon at 2013年10月24日 19:00
こんばんは。
私、ニホンカモシカに遭遇したことはありませんが、人間より大きいのでしょうか?遭遇したくないな〜。
ところで、ご存知かもしれない情報です。
菖蒲ヶ浜キャンプ場、土曜日は台風の影響で閉鎖、金曜日が今年の営業終了になるそうです。(Facebookで見ました)
Posted by ゆみよし at 2013年10月24日 19:31
* ちか♪さん

ニホンカモシカ…たしかに!w
イノシシと闘牛を足して〜割って〜可愛くしたような感じですネ^_^

久しぶりに軽い高山病になったので焦りましたっ(汗)
その後は長めの休憩と水分を摂り〜症状が回復してきたので良かったです^^;
山慣れしている方でも稀に高山病を発症するケースがあるようですから、特に未熟な自分はホント注意しなくてはいけませんネ。
重い症状であれば〜即下山!です〜。
Posted by Joe monJoe mon at 2013年10月24日 19:39
* ゆみよしさん

こんばんは^_^
ニホンカモシカはかなり立派でしたw
明らかに人間より大きかったですねっ。

菖蒲ヶ浜キャンプ場の情報ありがとうございます。
実は自分も今日キャンプ場に電話確認して知りました〜(泣)
残念ですが安全が最優先ですし仕方がないですネ^^;

日曜の風次第では〜日帰りで訪れたいと思います♪
Posted by Joe monJoe mon at 2013年10月24日 19:53
こんばんは。
茂み中の黒い物体!?
ブログを拝見してるだけなのに、心臓がドキドキしました。
私、極度の熊嫌いなもので・・・
今季も熊スプレーの購入を真剣に考えていましたが、使用期限が1年なのに1万円はど~なのかな~?? と、考えたあげく、購入を見送っていました。
木々の根元に根付いたコケが、妙~に癒されますね。
Posted by atompapa at 2013年10月24日 20:34
* atompapaさん

こんばんは^_^
大きな黒い動物が茂みにいるとホント驚きますよね。

自分の使っている熊除けスプレー(カウンターアソールト)は有効期限が3年ですが、いずれ切れそうです〜〜。
ちなみに今回は鈴だけでスプレーは携帯していません^^;
この手のサイズは登山なんかだと嵩張るので携帯が難しいですね。
北海道であれば持つにこしたことはないのでしょうが。。
もっとコンパクトな商品だと噴射距離が短いですし(汗)

自分が熊除けスプレーを携帯する場面は殆どありませんが、奥利根湖のようなエリアで山菜採りや支流で釣りをされる方にはお守り代わりに持っていても良さそうですね^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月24日 22:27
いいなぁ、いいです。
八ヶ岳もJoe monさんのアウトドアライフも。

カモシカさん、どこかで遭遇したなぁ…多分、黒斑山。

八ヶ岳では普通の鹿が大群でいました(汗)
Posted by 異能☆得手(艶) at 2013年10月24日 23:53
* 異能☆さん

お疲れさまです^_^

いえいえ、自分は異能☆さんのようなアウトドアライフに憧れてしまいます ♪

カモシカは冬に備えてか、体つきが牛のように丸々としていましたw
地域によって毛色も様々なようですネ^_^

八ヶ岳に至る峠道や林道では確かに鹿を多く見掛けますねw
霧の中、夜中に車を走らせていると、突如道路の真ん中に立ち止まっていたりして驚かされます(苦笑)

過去に いろは坂で鹿を避けて〜くるっとスピンした記憶があります^^;
その時は積雪期だったのでホント死ぬかと思いましたっ(笑)
Posted by Joe mon at 2013年10月25日 02:16
テン泊装備でこの行程、恐れ入りました!

 自分だったら早々にデポして登っちゃいます(笑)
Posted by kaikaito at 2013年10月29日 19:42
* kaikaitoさん

いえいえ、せっかくなので足腰のトレーニングにと思いまして〜そのまま背負っていきました^^;
結果的にバテバテで完全にヘタレな自分でした(笑)

いざ硫黄岳に着き赤岳を眺めていると、さらに縦走して赤岳のピークを踏み行者小屋へ・・・なんて欲が心の奥底で湧いてきますネ^^;
今回のオーバーペースで歩いていたら間違いなく痛い目をみていたと思いますが(笑)

kaikaitoさんを見習って自分ももう少し体力をつけなくては!w
Posted by Joe monJoe mon at 2013年10月29日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり八ヶ岳 ♪
    コメント(14)