2013年10月29日
2013.10.27 紅葉の中禅寺湖 ♪
台風一過の日曜日〜w
天気図は西高東低? 風が心配ですが中禅寺湖へ^_^
天気図は西高東低? 風が心配ですが中禅寺湖へ^_^
今回、紅葉カヌーをご一緒させていただくのは〜〜
徒然草さん&タヴケンさん、まさきさん、Mさん^_^
さらに、aqu@muse のイベントに参加のユーポンさん、MUKOさんにご挨拶w
徒然草さん&タヴケンさん、まさきさん、Mさん^_^
さらに、aqu@muse のイベントに参加のユーポンさん、MUKOさんにご挨拶w
中禅寺湖畔ボートハウスでのんびり準備 ♪
前夜はビュービューだった風も次第に穏やかに〜♪
すると、おや? 湖上には綺麗な虹がっ!w
眩しい日差しの中、のんびりと漕ぎ出します♪
前夜はビュービューだった風も次第に穏やかに〜♪
すると、おや? 湖上には綺麗な虹がっ!w
眩しい日差しの中、のんびりと漕ぎ出します♪
↑ 男体山の頂上付近には薄っすらと雪がw
紅葉真っ盛り ♪
嬉しくてもう笑いがとまらないw
徒然草さんもニンマリ〜^_^
嬉しくてもう笑いがとまらないw
徒然草さんもニンマリ〜^_^
栃窪の浜で一息入れます ♪
千手ヶ浜の方はどんより雲。
湯元の方は雨か雪が舞っているかも?
ここから対岸に渡り〜八丁出島方面へ向かうことに^_^
湯元の方は雨か雪が舞っているかも?
ここから対岸に渡り〜八丁出島方面へ向かうことに^_^

梵字岩の前で写真をパチリw
艇が浮いて見えますネ〜♪
日中はずっと西からの風。
時折〜突風が吹き荒れ白波が立つ。。。
風裏で休みつつ進みますが、松ヶ崎が近づくにつれ荒波に!(驚)
これは楽しめない・・・ということで引き返します!w
風が落ち着くタイミングを待ち〜なんとか対岸に戻りました^^;
ひと安心したところで、のんびりと昼食に♪
時折〜突風が吹き荒れ白波が立つ。。。
風裏で休みつつ進みますが、松ヶ崎が近づくにつれ荒波に!(驚)
これは楽しめない・・・ということで引き返します!w
風が落ち着くタイミングを待ち〜なんとか対岸に戻りました^^;
ひと安心したところで、のんびりと昼食に♪
空気は冷んやり。
でも日差しがポカポカ暖かいw
その後も湖面は荒れたり穏やかになったりの繰り返し・・・。
上空を見ると一方向に流れるはずの左右の雲が互いに交差していく。
どうやら風が湖で巻いているようだ?
でも日差しがポカポカ暖かいw
その後も湖面は荒れたり穏やかになったりの繰り返し・・・。
上空を見ると一方向に流れるはずの左右の雲が互いに交差していく。
どうやら風が湖で巻いているようだ?
こうしてのんびりボートハウスに戻りました^_^
ちょうど aqu@muse の方々も撤収中の様子。
初顔合わせとなるKageさんにご挨拶をさせていただきました ♪
今回は風に翻弄されながらのパドリング〜。
それでも太陽に照らされ鮮やかに輝く紅葉はお見事^_^
ここは四季を通して何度でも足を運びたくなる場所ですネ♪
名残惜しいですが帰りのイロハ坂 渋滞も気になるところ。。。
またの再開をお約束し解散となりました〜。
ご一緒した徒然草さん&タヴケンさん、まさきさん、Mさん。
本当にありがとうございました!w
ちょうど aqu@muse の方々も撤収中の様子。
初顔合わせとなるKageさんにご挨拶をさせていただきました ♪
今回は風に翻弄されながらのパドリング〜。
それでも太陽に照らされ鮮やかに輝く紅葉はお見事^_^
ここは四季を通して何度でも足を運びたくなる場所ですネ♪
名残惜しいですが帰りのイロハ坂 渋滞も気になるところ。。。
またの再開をお約束し解散となりました〜。
ご一緒した徒然草さん&タヴケンさん、まさきさん、Mさん。
本当にありがとうございました!w

Posted by Joe mon at 02:13│Comments(26)
│中禅寺湖
この記事へのコメント
おはようございます。
見頃ですねっ!
やはり風の影響がありましたか…。
しかし、無事に楽しめたようで良かったですね。
奇麗な写真、ありがとうございました。
見頃ですねっ!
やはり風の影響がありましたか…。
しかし、無事に楽しめたようで良かったですね。
奇麗な写真、ありがとうございました。
Posted by ゆみよし at 2013年10月29日 06:12
綺麗ですね~!
虹、登ってみましたか~(笑)
風はクセモノですよね。
陽だまりでのんびりコーヒーでもいれたら根っこが生えそう。
Joeさん出撃率高いですよね~!
静岡への遠征費、使い込まないでね~(笑)
虹、登ってみましたか~(笑)
風はクセモノですよね。
陽だまりでのんびりコーヒーでもいれたら根っこが生えそう。
Joeさん出撃率高いですよね~!
静岡への遠征費、使い込まないでね~(笑)
Posted by KICHI at 2013年10月29日 07:22
こんにちは(^^)
同じ日の同じ時間に
中禅寺湖を眺めてました(^^)
またもニアミスです。
到着して間もなく、
あの虹はサプライズでしたね!
突風にめげそうになりながらも、
歌ヶ浜から八丁出島まで歩き、
イタリア大使館で朝ご飯を食べ、
あとは車で中禅寺湖スカイラインへ。
汗も書かず、あの標高まで!
あの絶景はクセになりました。
同じく、帰りの渋滞を嫌って
午前中に第二いろは坂を下りましたが、
これまた笑いが止まらないほどの紅葉!
とても楽しかったです。
同じ日の同じ時間に
中禅寺湖を眺めてました(^^)
またもニアミスです。
到着して間もなく、
あの虹はサプライズでしたね!
突風にめげそうになりながらも、
歌ヶ浜から八丁出島まで歩き、
イタリア大使館で朝ご飯を食べ、
あとは車で中禅寺湖スカイラインへ。
汗も書かず、あの標高まで!
あの絶景はクセになりました。
同じく、帰りの渋滞を嫌って
午前中に第二いろは坂を下りましたが、
これまた笑いが止まらないほどの紅葉!
とても楽しかったです。
Posted by sabaai at 2013年10月29日 11:04
ぬおぉぉぉぉっ!
ほんとだっ!艇が浮いてるっ!!
joeさんてば、いつの間にこんな魔法を……。
紅葉の湖上に虹、めっちゃステキです。
この写真見てると、ほんとに虹の足元にたどりつけそう♪
ほんとだっ!艇が浮いてるっ!!
joeさんてば、いつの間にこんな魔法を……。
紅葉の湖上に虹、めっちゃステキです。
この写真見てると、ほんとに虹の足元にたどりつけそう♪
Posted by ちか♪ at 2013年10月29日 11:16
先日はお疲れさまでした!&ありがとうございました!
楽しい一日でしたが、風強くて、長い艇の僕はゼンゼン進まず曲がらず、
軽くパニクってる最中にjoeさんが助けに来てくれてとても助かりました。
あの時、我が身を許して良い程、惚れてしまいました...。
次のキャンプ時に「ねるとん形式」で告白するかもなのでよろしくです(爆)
また、ご一緒する際があれば、いろいろ教えてくださいませ!
近々、飲み会しましょ。
楽しい一日でしたが、風強くて、長い艇の僕はゼンゼン進まず曲がらず、
軽くパニクってる最中にjoeさんが助けに来てくれてとても助かりました。
あの時、我が身を許して良い程、惚れてしまいました...。
次のキャンプ時に「ねるとん形式」で告白するかもなのでよろしくです(爆)
また、ご一緒する際があれば、いろいろ教えてくださいませ!
近々、飲み会しましょ。
Posted by タヴケン at 2013年10月29日 11:56
日曜日は風が強かったですね。木枯らしですかね~。
錦秋の中禅寺湖、見事な色づきですね。最盛期といったところでしょうか。
あの角ばった大きな岩が梵字岩だったのですね。私は勘違いをしていて、
見当違いのところを探しておりました。どうりで見つからないわけですねw
写真ありがとうございました。美しい光景を目の当たりにし、見たい、漕ぎ
たいの衝動を抑えきれずに、昨日中禅寺湖へ行ってきてしまいましたww
今週末は晴れるとよいですね♪
錦秋の中禅寺湖、見事な色づきですね。最盛期といったところでしょうか。
あの角ばった大きな岩が梵字岩だったのですね。私は勘違いをしていて、
見当違いのところを探しておりました。どうりで見つからないわけですねw
写真ありがとうございました。美しい光景を目の当たりにし、見たい、漕ぎ
たいの衝動を抑えきれずに、昨日中禅寺湖へ行ってきてしまいましたww
今週末は晴れるとよいですね♪
Posted by まったり~
at 2013年10月29日 12:02

こんにちわ~♪
お疲れ様でした&ありがとうございました~♪
あの風には参りましたが、紅葉はちょうどよかったですね。
またすぐに行きたくなっちゃいますよ(笑
今週末、3連休はお出かけ日和だそうですよ。
風がなければいいんですけどね~。。。
ホントは日程合わせられれば良かったのに~(ToT)
また、ご一緒しましょうね~♪
&タヴケンサンも書いてましたが、飲みの方もよろしくです!!
※業務連絡
さっき写真送っておきました~。
お疲れ様でした&ありがとうございました~♪
あの風には参りましたが、紅葉はちょうどよかったですね。
またすぐに行きたくなっちゃいますよ(笑
今週末、3連休はお出かけ日和だそうですよ。
風がなければいいんですけどね~。。。
ホントは日程合わせられれば良かったのに~(ToT)
また、ご一緒しましょうね~♪
&タヴケンサンも書いてましたが、飲みの方もよろしくです!!
※業務連絡
さっき写真送っておきました~。
Posted by 徒然草
at 2013年10月29日 13:40

* ゆみよしさん
こんにちは。
前回はキャンプ場クローズの情報ありがとうございました^_^
今回は落ち着きのない風でしたが、紅葉を満喫することが出来ました♪
いつか中禅寺湖でゆみよしさんとお会い出来る日を楽しみにしまいます^_^
こんにちは。
前回はキャンプ場クローズの情報ありがとうございました^_^
今回は落ち着きのない風でしたが、紅葉を満喫することが出来ました♪
いつか中禅寺湖でゆみよしさんとお会い出来る日を楽しみにしまいます^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 14:23
* KICHIさん
紅葉真っ盛りでしたよ^_^
週末限定の外遊びだと、なかなか見頃とお天気が合致しないので〜前日まで心配していました^^;
こんなに景色が素晴らしいと長期滞在したくなります(笑)
来月のKICHIさん企画、楽しみにしまいます!w
あ、遠征費…足りるかなっ(嘘)w
紅葉真っ盛りでしたよ^_^
週末限定の外遊びだと、なかなか見頃とお天気が合致しないので〜前日まで心配していました^^;
こんなに景色が素晴らしいと長期滞在したくなります(笑)
来月のKICHIさん企画、楽しみにしまいます!w
あ、遠征費…足りるかなっ(嘘)w
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 14:30
* sabaaiさん
こんにちは^_^
何とまたもニアミスでしたかっ!
このフィールドはsabaaiさんのホームでしたねっw
時折〜嫌な風が吹き荒れましたが、素晴らしい紅葉でしたネ♪
ホント自分も笑いがとまりませんでした(笑)
冬も奥日光エリアにはお邪魔しますので、今シーズンは雪原でバッタリお会いする可能性もありますネ^_^
こんにちは^_^
何とまたもニアミスでしたかっ!
このフィールドはsabaaiさんのホームでしたねっw
時折〜嫌な風が吹き荒れましたが、素晴らしい紅葉でしたネ♪
ホント自分も笑いがとまりませんでした(笑)
冬も奥日光エリアにはお邪魔しますので、今シーズンは雪原でバッタリお会いする可能性もありますネ^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 14:36
* タヴケンさん
お疲れさまです^_^
こちらこそありがとうございました♪
一時は風と波でどうなることかと思いましたネ!w
あれだけ荒れると艇をまっすぐ向けるだけどもホントひと苦労^^;
タヴケンさんの安定した漕ぎっぷりと〜カメラ目線を忘れないサービス精神ww ギャグに惚れました(笑)
いつか飲みもご一緒したいですネ^_^
自分は街中だと更に存在感が薄くなるので気付かれないかも(爆)
お疲れさまです^_^
こちらこそありがとうございました♪
一時は風と波でどうなることかと思いましたネ!w
あれだけ荒れると艇をまっすぐ向けるだけどもホントひと苦労^^;
タヴケンさんの安定した漕ぎっぷりと〜カメラ目線を忘れないサービス精神ww ギャグに惚れました(笑)
いつか飲みもご一緒したいですネ^_^
自分は街中だと更に存在感が薄くなるので気付かれないかも(爆)
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 15:02
* まったり〜さん
こんにちは^_^
週末はリアルタイムなそちらの情報をありがとうございました♪
何と昨日 中禅寺湖に行かれたんですか!w
まったり〜さんの行動力は凄いですネっ(驚)
月曜は今季一番の紅葉カヌー日和だったのではないでしょうか?w
レポも楽しみにしまいます^_^
あの四角い岩が梵字岩のようですね。
自分はデッカい岩と呼んでいましたがw
(まぁ…どれもデッカい岩なんですがネっ 笑)
自分もはじめは確信がなかったんですが、近くのハイキングコース沿いにある案内板と、ネットでの古い写真情報から推測しましたw
ttp://www.pocketbooks-japan.com/images/products/m5001-9999/m5748.jpg?osCsid=f7a4ce6afc34cd0446cf574d01a1e631
もし違っていたら、あとはまったり〜さん頼みです(笑)
今週末も好天を願うばかりです♪
楽しみにしていま〜す^_^
こんにちは^_^
週末はリアルタイムなそちらの情報をありがとうございました♪
何と昨日 中禅寺湖に行かれたんですか!w
まったり〜さんの行動力は凄いですネっ(驚)
月曜は今季一番の紅葉カヌー日和だったのではないでしょうか?w
レポも楽しみにしまいます^_^
あの四角い岩が梵字岩のようですね。
自分はデッカい岩と呼んでいましたがw
(まぁ…どれもデッカい岩なんですがネっ 笑)
自分もはじめは確信がなかったんですが、近くのハイキングコース沿いにある案内板と、ネットでの古い写真情報から推測しましたw
ttp://www.pocketbooks-japan.com/images/products/m5001-9999/m5748.jpg?osCsid=f7a4ce6afc34cd0446cf574d01a1e631
もし違っていたら、あとはまったり〜さん頼みです(笑)
今週末も好天を願うばかりです♪
楽しみにしていま〜す^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 15:28
* 徒然草さん
ありがとうございました^_^
ホント涙もんの素晴らしい紅葉でしたネ♪
ただ風はホント厄介でしたね。まるで荒れた海のようでしたし^^;
あれだけ風が吹くと〜まん丸の湖よりも、ギザギザの湖岸の方が風裏に逃げ込めて安心ですネw
いつか飲みもご一緒したいですネ^_^
写真ありがとうございますw どれも素晴らしいです。
徒然草さんのブログアップを楽しみにしてま〜す!w
ありがとうございました^_^
ホント涙もんの素晴らしい紅葉でしたネ♪
ただ風はホント厄介でしたね。まるで荒れた海のようでしたし^^;
あれだけ風が吹くと〜まん丸の湖よりも、ギザギザの湖岸の方が風裏に逃げ込めて安心ですネw
いつか飲みもご一緒したいですネ^_^
写真ありがとうございますw どれも素晴らしいです。
徒然草さんのブログアップを楽しみにしてま〜す!w
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 15:39
* ちか♪さん
返信の順序が前後してスミマセン^^;
湖上で虹なんて初めて見ました!w
鮮やかな紅葉と言い〜まるでおとぎの国みたいでしたよ♪
はいw、艇を浮かせる魔法を覚えました!
いつか〜ちかさん艇にも魔法をかけてグンと高く浮かせるので、その際は上空から空撮をお願いします!(嘘)
お天気次第ですが近いうちに川でご一緒しましょう^_^
返信の順序が前後してスミマセン^^;
湖上で虹なんて初めて見ました!w
鮮やかな紅葉と言い〜まるでおとぎの国みたいでしたよ♪
はいw、艇を浮かせる魔法を覚えました!
いつか〜ちかさん艇にも魔法をかけてグンと高く浮かせるので、その際は上空から空撮をお願いします!(嘘)
お天気次第ですが近いうちに川でご一緒しましょう^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 15:47
天候に恵まれて最高の紅葉ツーリングでしたね~?
男体山の雄姿も素晴らしい!!
今週は奥利根湖ですね?レポ楽しみにしてます!!
男体山の雄姿も素晴らしい!!
今週は奥利根湖ですね?レポ楽しみにしてます!!
Posted by kaikaito at 2013年10月29日 19:52
* kaikaitoさん
こんばんは^_^
今年はキャンプ場のクローズが早まり残念でしたが、それでも最盛期の紅葉を拝むことができました♪
いずれこのエリアも雪に覆われて厳しい寒さになるんでしょうネ^^;
週末は1泊2日で奥利根湖&ならまた湖へ行く予定ですw
今のところお天気は大丈夫そうですねっ。
kaikaitoさんは連休をどう過ごされるのでしょうか?
お互いに最高の休日になると良いですネ♪
こんばんは^_^
今年はキャンプ場のクローズが早まり残念でしたが、それでも最盛期の紅葉を拝むことができました♪
いずれこのエリアも雪に覆われて厳しい寒さになるんでしょうネ^^;
週末は1泊2日で奥利根湖&ならまた湖へ行く予定ですw
今のところお天気は大丈夫そうですねっ。
kaikaitoさんは連休をどう過ごされるのでしょうか?
お互いに最高の休日になると良いですネ♪
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 20:58
週末はお疲れさまでしたw
なんとか台風も通過してくれて鮮やかな紅葉の下を漕ぐことができてホント楽しかったです。素晴らしい紅葉でしたね♪
けど、強風で海のように波立つ湖面にはヘトヘトになりました(汗)
久しぶりにみんなと漕げてワイワイ楽しかったで~すw
(プチ沈もなんだか楽しかったデス)
ありがとうございました~~~(●^o^●)
で、また週末皆さんと漕げるかと思うと毎日のハードな仕事も頑張れますっ!
晴れるといいですね~♪
※ココからみなさんのブログに遊びに行かせてもらいますネw
なんとか台風も通過してくれて鮮やかな紅葉の下を漕ぐことができてホント楽しかったです。素晴らしい紅葉でしたね♪
けど、強風で海のように波立つ湖面にはヘトヘトになりました(汗)
久しぶりにみんなと漕げてワイワイ楽しかったで~すw
(プチ沈もなんだか楽しかったデス)
ありがとうございました~~~(●^o^●)
で、また週末皆さんと漕げるかと思うと毎日のハードな仕事も頑張れますっ!
晴れるといいですね~♪
※ココからみなさんのブログに遊びに行かせてもらいますネw
Posted by M at 2013年10月29日 22:08
* Mさん
お疲れさまです^_^
計画当初は週末に台風直撃?かと心配していましたが、なんとか日帰りで楽しむことができましたネ♪
ところどころ慌ただしいパドリング、お山の天気と風はホント予測が難しいですね^^;
なので〜常に無理をせず体力を温存しておくことが大切かと思いますw
こちらこそありがとうございました!w
また週末もよろしくお願いしま〜す♪
お疲れさまです^_^
計画当初は週末に台風直撃?かと心配していましたが、なんとか日帰りで楽しむことができましたネ♪
ところどころ慌ただしいパドリング、お山の天気と風はホント予測が難しいですね^^;
なので〜常に無理をせず体力を温存しておくことが大切かと思いますw
こちらこそありがとうございました!w
また週末もよろしくお願いしま〜す♪
Posted by Joe mon at 2013年10月29日 23:25
いい色、出てますね~!
羨ましく思いながら、拝見しました。
ただ、ウネリの入った湖面を見ると、大変だった事が容易に想像できます。
羨ましく思いながら、拝見しました。
ただ、ウネリの入った湖面を見ると、大変だった事が容易に想像できます。
Posted by atompapa
at 2013年10月29日 23:37

* atompapaさん
紅葉〜いい色が出ていました!w
前回のatompapaさんのレポもとても参考にさせていただきました。ありがとうございます♪
久しぶりに湖面で慌ただしいパドリングとなりました^^;
やはりそんな時は無理せず〜安全第一が大切ですねw
紅葉〜いい色が出ていました!w
前回のatompapaさんのレポもとても参考にさせていただきました。ありがとうございます♪
久しぶりに湖面で慌ただしいパドリングとなりました^^;
やはりそんな時は無理せず〜安全第一が大切ですねw
Posted by Joe mon
at 2013年10月29日 23:51

どもっす^^
今回、行けませんでした~;;;
仕事と、体調の都合で・・・超残念です(涙)
すごくいいタイミングの紅葉ですね~!
色が超鮮やか☆
すげー羨ましいっす^^
次の機会、マジでヨロシクです^^!
今回、行けませんでした~;;;
仕事と、体調の都合で・・・超残念です(涙)
すごくいいタイミングの紅葉ですね~!
色が超鮮やか☆
すげー羨ましいっす^^
次の機会、マジでヨロシクです^^!
Posted by ノブニン
at 2013年10月30日 00:37

* ノブニンさん
こんばんはw
今回は湖でノブニンさんにお会いできるのでは?〜と思っていましたが残念ですネ^^;
健康あっての外遊び〜、さらに巷ではもうすぐ三連休ですから、ゆっくり体調を整えて下さい♪
紅葉はドンピシャといっても良いくらいの色付きでした^_^
もうすでに来年の紅葉が楽しみです〜(笑)
次はぜひ、生のノブニンさんにお会いしたいですネ!w
こんばんはw
今回は湖でノブニンさんにお会いできるのでは?〜と思っていましたが残念ですネ^^;
健康あっての外遊び〜、さらに巷ではもうすぐ三連休ですから、ゆっくり体調を整えて下さい♪
紅葉はドンピシャといっても良いくらいの色付きでした^_^
もうすでに来年の紅葉が楽しみです〜(笑)
次はぜひ、生のノブニンさんにお会いしたいですネ!w
Posted by Joe mon at 2013年10月30日 01:34
いい紅葉してますね~。
残念ながら参加できませんでしたー。
いい風吹いちゃってたみたいですが
参加してもボクのインフレータブル艇だと
足手まといになっちゃいそうです(汗)
中禅寺湖はいつ来ても素晴らしいですね。
次は奥利根湖ですか?
残念ながら参加できませんでしたー。
いい風吹いちゃってたみたいですが
参加してもボクのインフレータブル艇だと
足手まといになっちゃいそうです(汗)
中禅寺湖はいつ来ても素晴らしいですね。
次は奥利根湖ですか?
Posted by mon6
at 2013年10月30日 10:30

丁度紅葉も見頃の時期だったのですね。
皆さんのブログなどで中禅寺湖の紅葉カヌーには行ってみたいと思うのですが、アノ坂での渋滞が・・・マニュアル車には辛いところです。。
それにしても透明度の高い湖面に映る紅葉は一際美しいですね。
皆さんのブログなどで中禅寺湖の紅葉カヌーには行ってみたいと思うのですが、アノ坂での渋滞が・・・マニュアル車には辛いところです。。
それにしても透明度の高い湖面に映る紅葉は一際美しいですね。
Posted by DENNIS at 2013年10月30日 10:51
* mon6さん
風が吹き荒れましたが素晴らしい紅葉でした^_^
今回はmon6さんにお会いできず残念でしたが、またいつかご一緒させてくださいネ♪
次は連休前半に奥利根湖を予定していますw
あちらの紅葉はすでに最盛期を迎えているようですが、のんびり楽しみたいと思います^_^
風が吹き荒れましたが素晴らしい紅葉でした^_^
今回はmon6さんにお会いできず残念でしたが、またいつかご一緒させてくださいネ♪
次は連休前半に奥利根湖を予定していますw
あちらの紅葉はすでに最盛期を迎えているようですが、のんびり楽しみたいと思います^_^
Posted by Joe mon at 2013年10月31日 08:54
* DENNISさん
あはようございますw
中禅寺湖の紅葉は感動ものでした^_^
たしかにイロハ坂の渋滞でマニュアル車だと辛いですネ(汗)
やはりこの時期は深夜に現地入りで車中泊がオススメかも知れませんね^^;
あはようございますw
中禅寺湖の紅葉は感動ものでした^_^
たしかにイロハ坂の渋滞でマニュアル車だと辛いですネ(汗)
やはりこの時期は深夜に現地入りで車中泊がオススメかも知れませんね^^;
Posted by Joe mon at 2013年10月31日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。