2015年12月03日
紅葉ツーリング 亀山湖♪
朝晩の冷えこみが増し、冬らしくなってきた今日この頃。
遅い紅葉を迎える亀山湖へ行ってきました♪
遅い紅葉を迎える亀山湖へ行ってきました♪
お天気 : 11/28 晴れ


滞在中の気温 : 4〜16℃くらい
今回の亀山湖は土日の2日間滞在!w
初日はまさきさんの企画に参加させていただきました。
初日はまさきさんの企画に参加させていただきました。
午前の部としては総勢14名、11艇の大船団!w
まさきさん、星さん夫婦、ぽからさん、ちかさん夫婦、ふみさん、
ツカサさん、SinSukeさん、マヤジーさん夫婦、雷神さんと知人の方w
※間違っていたらスミマセン。。
まさきさん、星さん夫婦、ぽからさん、ちかさん夫婦、ふみさん、
ツカサさん、SinSukeさん、マヤジーさん夫婦、雷神さんと知人の方w
※間違っていたらスミマセン。。
笹川方面、押切沢の滝をのんびりとツーリング。
初めてお会いする方も多く、とても刺激的な時間でした♪
午後の部は4艇(まさきさん、ぽからさん、ちかさん夫婦)で猪ノ川エリアを散策。
初めてお会いする方も多く、とても刺激的な時間でした♪
午後の部は4艇(まさきさん、ぽからさん、ちかさん夫婦)で猪ノ川エリアを散策。
上流に近づくと湖の透明度もグンと上がりますネ♪
この日は笹川よりも猪ノ川エリアの方が葉の色付きが良かったように感じますね。
とはいえ、例年に比べ紅葉はイマイチ?のようです。
ガイド役をしていただいた まさきさん、ありがとうございました!w
とはいえ、例年に比べ紅葉はイマイチ?のようです。
ガイド役をしていただいた まさきさん、ありがとうございました!w
そして翌日は〜
kageさん、Mさんと合流^_^
kageさん、Mさんと合流^_^
朝一、kageさんから美味しい珈琲と和菓子(最中)をご馳走になります^_^
静寂の中、朝靄ゆらぐ湖面を3艇でショートツーリング♪
紅葉とMさんの赤い艇がマッチしていますネ^_^
今日も最高のカヤック日和♪
もう少しのんびりしたいところですが〜この日は夕方から仕事なのであります。。
残念ですが昼前に陸に上がります(泣)
もう少しのんびりしたいところですが〜この日は夕方から仕事なのであります。。
残念ですが昼前に陸に上がります(泣)
色々とお話を聞かせてもらいながら〜焼き餅もご馳走になっちゃいましたw
道具もさることながら、kageさんの木製カヤックはいつ拝見しても惚れ惚れします♪
とくに組立てキットがあるわけでもなく、すべて一から手作りというから驚きw
まさに匠の成せるわざ・・・自分には想像もつかない未知の世界ですネ。
こうして名残惜しくもタイムリミットとなり〜解散となりました^^;
アッと言う間の亀山湖 2Days!w
今年は紅葉が早まるかと予想していましたが、全体としてはイマイチ?
さらに青葉のまま既に枯れはじめている葉もチラホラありました。
もしかすると〜赤く染まる前に落ちてしまうかもしれませんネ。。
数週間前に暖かい日が続いたのが原因なのカナ?
来年は綺麗に葉が色付くといいですネ♪
今回ご一緒させていただきました皆様!
本当にありがとうございました!w
道具もさることながら、kageさんの木製カヤックはいつ拝見しても惚れ惚れします♪
とくに組立てキットがあるわけでもなく、すべて一から手作りというから驚きw
まさに匠の成せるわざ・・・自分には想像もつかない未知の世界ですネ。
こうして名残惜しくもタイムリミットとなり〜解散となりました^^;
アッと言う間の亀山湖 2Days!w
今年は紅葉が早まるかと予想していましたが、全体としてはイマイチ?
さらに青葉のまま既に枯れはじめている葉もチラホラありました。
もしかすると〜赤く染まる前に落ちてしまうかもしれませんネ。。
数週間前に暖かい日が続いたのが原因なのカナ?
来年は綺麗に葉が色付くといいですネ♪
今回ご一緒させていただきました皆様!
本当にありがとうございました!w
Posted by Joe mon at 00:45│Comments(6)
│亀山湖
この記事へのコメント
いつの間にか更新されているっ(笑)。
ありがとうございましたー。
お天気よくて風もなくて、サイコーの漕ぎ日和でしたね♪
2日目はどんなコースだったんでしょう?
ありがとうございましたー。
お天気よくて風もなくて、サイコーの漕ぎ日和でしたね♪
2日目はどんなコースだったんでしょう?
Posted by ちか♪ at 2015年12月03日 16:13
おはようございまーす!
亀山湖の紅葉カヤック・・・・一度行ってみたいのですが、なかなか。。。。(^^;
千葉方面って行きにくいんですよねぇー。(汗)
写真でも十分奇麗ですが・・・・実際に観たら凄いんでしょうねぇー!♪
ちなみに、キャンプ場はどちらだったんですか???
亀山湖の紅葉カヤック・・・・一度行ってみたいのですが、なかなか。。。。(^^;
千葉方面って行きにくいんですよねぇー。(汗)
写真でも十分奇麗ですが・・・・実際に観たら凄いんでしょうねぇー!♪
ちなみに、キャンプ場はどちらだったんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2015年12月05日 11:12

* ちか♪さん
初日はありがとうございました^_^
風もなくて〜日向はポカポカでしたねw
こちらこそありがとうございました!
翌日は〜笹川エリアをのんびり浮かべました♪
初日はありがとうございました^_^
風もなくて〜日向はポカポカでしたねw
こちらこそありがとうございました!
翌日は〜笹川エリアをのんびり浮かべました♪
Posted by Joe mon
at 2015年12月05日 11:23

* TORI PAPAさん
おはようございます^_^
土日ともに亀山湖はカヌーイストで大賑わいでした♪
自分もこれで年内の漕ぎ納めになりそうですネ。
あ、ちなみに自分は今回車中泊です(笑)
ちなみに車を数分走らせた湖畔沿いに、稲ヶ崎キャンプ場がありますw
今回ご一緒された方がそのままチェックインされたようですが、サイトはガラガラで他に2組しかいなかったようです^_^
日帰り温泉も幾つかありますのでTORI PAPAさんも来年はぜひ!ww
おはようございます^_^
土日ともに亀山湖はカヌーイストで大賑わいでした♪
自分もこれで年内の漕ぎ納めになりそうですネ。
あ、ちなみに自分は今回車中泊です(笑)
ちなみに車を数分走らせた湖畔沿いに、稲ヶ崎キャンプ場がありますw
今回ご一緒された方がそのままチェックインされたようですが、サイトはガラガラで他に2組しかいなかったようです^_^
日帰り温泉も幾つかありますのでTORI PAPAさんも来年はぜひ!ww
Posted by Joe mon
at 2015年12月05日 11:56

こんにちは~亀山湖紅葉の見頃じゃなかったとしても変化にとむ景色が魅力ですね。いつもストイックなjoe-monさんのツーリング、たまに大勢でゆっくり楽しむのもいいですね⁉(^^)
Posted by kaikaito
at 2015年12月05日 20:20

* kaikaitoさん
今回は大船団の中に入れてもらい、いろんなカヌースタイルを勉強させてもらいました^_^
今年もアッという間に1ヵ月きりましたねw
kaikaitoさんを見習って自分もキャンプしたくなってきましたァ♪
今回は大船団の中に入れてもらい、いろんなカヌースタイルを勉強させてもらいました^_^
今年もアッという間に1ヵ月きりましたねw
kaikaitoさんを見習って自分もキャンプしたくなってきましたァ♪
Posted by Joe mon
at 2015年12月05日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。