ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月27日

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

今年もリトルカナダに行ってきましたw
場所は関東の水瓶 「奥利根湖(矢木沢ダム)」

★ リトルカナダでのんびり ♪

  貯水率 : 98.2% (矢木沢ダム 5/20 am7:30 時点)
  天気 : 晴れ晴れ
  滞在中の最高気温 : 19℃くらい
  漕行距離 : 約15キロ



今回ご一緒いただいたのは〜

ユーポンさん
まえごんさん
T & W(ちかさん & わたるさん)
はぐれメタさん

そして久々の登場! 徒然草さん & 娘ちゃん ♪

自分を含む8名(6艇)でのんびり漕ぎます ^ - ^


★ リトルカナダでのんびり ♪

朝一で現地集合。
と、思ったら〜徒然草さんから遅れる連絡がっ。。
漕ぐルートを伝えて先に出発することにします ^^;

入湖手続きを済ませ、いざ出発!!


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

湖の形はアルファベットのY字のような感じ。
今回は左ルートの奈良沢方面に向かいます ^_^


★ リトルカナダでのんびり ♪

Y字の分岐を左へ
すると正面奥には残雪の山が!w(巻機山)


★ リトルカナダでのんびり ♪

誰が言ったか知らないが「 リトルカナダ 」
カナダに行った事はありませんが、ニュアンス伝わります(笑)

ユーポンさんが 「スモールカナダとは言わないんだよねー?」
たしかに・・スモールではなくリトル。可愛らしいから?(笑)


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

「悪沢」 に立ち寄ります ^_^
まだ雪が残っていましたww


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

続いて 「幽の沢」
流れ込む水が冷た〜いっ!w
透明度も高いです ^_^


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

みんな浮いてる??ww

★ リトルカナダでのんびり ♪

そろそろメインルートに戻りま〜すw


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

巻機山のガスも晴れてテンションUP!w
せっかくなので記念撮影 ♪


★ リトルカナダでのんびり ♪

みなさん満面の笑顔ww

それにしても〜〜
徒然草さん来ないナァ。。

半ば諦めかけて奈良沢へ向かうことに (T ^ T)


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

こうして「奈良沢」 に到着w

すると・・・おや??


★ リトルカナダでのんびり ♪


徒然草さんが先に到着してましたァ!w

娘チャンも大きくなっててビックリww


★ リトルカナダでのんびり ♪

久しぶりの再会を喜びつつ、皆んなでお昼ごはん ♪

午後の部は、コツナギ沢方面を漕いでから帰りますw


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

↑↑娘ちゃんのパドリングも立派ww
やっぱりパパの教え方が良いんでしょうネ ♪


★ リトルカナダでのんびり ♪

こちらも奥には残雪の山が見えるw
方角的に柄沢山〜檜倉山の稜線あたりだろうか??


★ リトルカナダでのんびり ♪

写真だと分かりにくいですが流れ込みに到着 ♪

↑↑写真の右側が 「コツナギ沢」、左側が「白ビ沢」


★ リトルカナダでのんびり ♪

白ビ沢を少し奥に進むと透明度も抜群w
清い流れに癒されま〜す ♪


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

そろそろ帰りま〜す ^_^


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

午後は風を覚悟していましたが、ほぼ無風 ♪
こういった状況で漕げるのは珍しいかもww


★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪

こうしてゴール!w

その後はのんびりとカヤックの乾燥撤収 ^_^

冬〜春は雪に閉ざされている奥利根湖。
今年は4月27日からダム等一般利用施設が開放でした。

5月後半で雪はあまり残っていないかナァ〜と思っていましたが大満足w

ご一緒いただいた皆さん
本当にありがとうございましたァ!



★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪

★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪★ リトルカナダでのんびり ♪



このブログの人気記事
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ
【備忘録】 道具リスト カヤックのトラベルスタイルあれこれ

南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜
南の島でカヤックツーリング♪ 〜 後編 〜

三浦半島でのんびり♪
三浦半島でのんびり♪

過ぎゆく夏を求めて・・・
過ぎゆく夏を求めて・・・

雪景色の奥日光
雪景色の奥日光


この記事へのコメント
こちらはまだ記事をあげられておらず。。。

ホントに遅れてスミマセン!!
悪沢をご一緒できなかったのが残念ですが (自分のせいw)、
次回は絶対にjoeさんよりも先に到着します(爆
でも思ったより風も無くて、本当にサイコーのコンディションでしたね。

今年はムスメちゃん連れて色々ご一緒できればと思いますんで、
是非ともお願いしますー!!
Posted by 徒然草徒然草 at 2018年05月28日 20:20
* 徒然草さん

久しぶりにお会いできてホント嬉しかったです^ - ^
やはり主役は最後に登場しなくてはww

でも風もなくて暖かくて最高のカヤック日和でしたね!
昨年の奈良沢ランチは寒さと雨で皆んな無言でしたから(笑)

また次はのんびりキャンプもしたいですね。
こちらこそよろしくお願いしま〜す♪
Posted by Joe monJoe mon at 2018年05月31日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ リトルカナダでのんびり ♪
    コメント(2)