2013.11.3 ならまた湖の紅葉 ♪

Joe mon

2013年11月07日 23:47




前回からの続きです^_^

奥利根水源の森で一夜明け。。。



静かな森で迎えた朝〜〜。
朝6時を過ぎ、皆さんモゾモゾと動きはじめますw




珈琲を淹れホッとひと息 ♪

その後、ゆっくりと朝食を済ませ〜撤収作業へ。
キャンプ地から ならまた湖までは距離 約11キロほど。
車で30分と掛からないので楽ちんで〜す^_^




漕行距離:約9.7キロ 日中の気温:16℃くらい
貯水率:67.0 % 貯水位:871.86(11/2 時点)
お天気:曇り 一時 晴れ間


こうしてならまた湖に到着w
ようやく携帯の電波が入り〜お天気をチェック。
空は雲に覆われていますが、日中は雨も降らなさそうw

ただ、分かってはいましたが〜水位が低いですっ^^;
エントリー場所の水面がいつもよりも遠い・・・協力して艇を運びます。

まさきさん、マヤジーさん、Mさんと湖上散歩へいざ出発〜♪








ほぼ無風の湖面、とても気持ち良い^_^

ただ板目沢へは水位が足りず〜立枯れの木は遥か頭上・・・
通り抜けることは出来ませんでした。
さらに奥へと進みま〜すw






綺麗な紅葉 ♪
きっと日差しが注げばもっと輝くんだろうナァ〜。




鏡のような湖面。
雲や山の斜面が綺麗に写り込むw
もう上下がわからなくなってしまう?(笑)




小石沢、大石沢を覗きながら〜のんびり漕ぎます ♪




こうして徐々に最深部へ。
水の透明度がグッと上がります^_^








水位が足りず〜橋の手前(東桶小屋沢)で航行不可。

上陸して休憩します♪
すると次第にお日様が顔をチラつかせてくれます^_^







う〜ん、素晴らしい眺め ♪
まるで湖ではないような感覚になりますw

楢俣川から注ぐ水の流れを聞きながら〜のんびりと休憩^_^
またいつか水位がある時にゆっくりと支流巡りをしたいですねw

再び折返しま〜す ♪









帰りは左回りで洗ノ沢方面に寄り道しま〜すw








終始風もなく穏やかなパドリング。
あまりの気持ちよさに漕ぎながらウトウト・・・(笑)






↑ 小楢俣沢の水が注ぐ滑り台?ww
水位が低いとこんな風になってしまうんですネ^_^




さらに少し漕ぎ〜、ここで航行不可に〜。
湯ノ小屋 導水路の目の前までは到達することができませんでした。

そろそろエントリー場所に戻りま〜す ♪








無事に到着で〜す^_^

駐車場に戻り〜艇を乾かしながら のんびり食事 ♪
ついつい話に夢中になり、気がつけば陽もだいぶ傾いていました^^;
名残惜しいですが、またの再会を楽しみにし〜現地解散となりましたw


最高のカヤック日和となった1泊2日のダム湖巡り。
美しい紅葉、凪の湖面、とても楽しい時間を過ごせました ♪

今回 ならまた湖もご一緒いただいた〜、まさきさん、マヤジーさん、Mさん、

本当にありがとうございました!w













あなたにおススメの記事
関連記事